43Rumorsに、OM SYSTEM OM-5の発表と発売時期に関する信憑性の高い噂が掲載されています。
・(FT5) The new OM-5 will be announced in late September and start to ship out in October
- 現在、OMDSがOM-5を9月下旬に発表することを99.9%確信している。このカメラの出荷は10月には開始されていると聞いている。
今回は99.9%確信している噂ということなので、信憑性は高そうです。以前に流れた噂では「OM-5の発表は9月下旬から10月上旬に延期された」と述べられていたので、今回の噂は、前回の噂の内容を引き継いでいますが、発表時期がよい絞り込まれた形ですね。
これまでに「OM-5はE-M5 Mark IIIの後継機ではなく併売される」という噂が流れていますが、OM-5がどのようか仕様になるのか興味深いところです。
クリーシー
OMDSが普及機としてのラインナップとしてのOM-5なのだと思いますのでOM-1からどの程度スペックダウンされているかですね。
E-M5 Mark IIIが併売なら価格的にはそこまでお安くはならないでしょうから20万円前後かな。
AT
OM-5の登場、嬉しいですね。
どんなカメラで姿を見せてくれるのかな?
OM-1の高価な積層型センサーは先ず登載されないと思うので、エンジンのみOM-1と同じ又はe-m1Mark3の改良型エンジンがいいところかな。
キャノンやニコンですら積層型センサーは上位機種のみ登載だから、体力的に厳しいOMDSには更に無理があるから。
価格は半導体不足などもあり、15万円~17万円あたりかな。
kooth
E-M5 Mark IIIの併売が、
完成品倉庫在庫一掃までなのか、在庫部品一掃までなのかが気になります。
前者なら、OM-5が出る秋までに在庫を減らせばよいだけだけれど、
後者なら、製造ラインの合理化が未達、経営の足を引っ張る形。