タムロン「15-30mm F2.8-4 VC」の特許出願

タムロンがフルサイズミラーレス用の手ブレ補正付きの「15-30mm F2.8-4」の実施例を含む、小型で光学性能に優れたズームレンズの技術に関する特許を出願しています。

IP Force

  • 出願人:株式会社タムロン
    公開番号:P2022126042
    出願番号:P 2021023883
    公開日:2022-08-30
    発明の名称: ズームレンズおよび撮像装置
  • 【課題】小型で光学性能の高いズームレンズ及び撮像装置を提供する。
  • 全長が短く小型の光学系が望まれる監視カメラ、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、一眼レフレックスカメラ、ミラーレス一眼カメラ等に用いるズームレンズは、高い光学性能を保ったまま光学系を小型化することが困難であった。
  • 本件発明によれば、より小型で、且つ、全ズーム域において高い光学性能を有するズームレンズ及び撮像装置を提供することができる。

  • 第1実施例(15-30mm F2.8-4 VC)
    焦点距離 15.45 21.84 29.11
    Fナンバー 2.88 3.60 4.12
    半画角 56.70 45.52 36.98
    像高 19.97 20.64 21.23
    光学全長 120.00 117.10 119.65

tamron_patent_2022126042_001.jpg

タムロンの一眼レフ用レンズでは15-30mm F2.8がありましたが、タムロンはミラーレス用でもこのズーム域のレンズを考えているのでしょうか。

実施例のレンズは、スペックが近いレンズが多いので製品化は微妙かもしれませんが、実施例のズームには防振レンズ(VC)が組み込まれているので、Vlog用などには訴求力があるかもしれませんね。