タムロンがZマウント用の「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(Model A047)」 の開発を発表

タムロンがZマウント対応レンズ「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」 の開発を発表しました。

タムロン初の「ニコン Z マウントシステム」対応レンズ

  • 株式会社タムロンは、弊社初となる「ニコン Z マウントシステム」対応、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応の望遠ズームレンズ、「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」の開発を発表する。2022年秋発売予定。
  • Model A047は、ミラーレス専用設計や望遠側のF値をF6.3 と設定することなどにより、フルサイズ対応ミラーレス用望遠ズームレンズとして世界最小・最軽量の長さ150.3mm、最大径φ77mm、質量580gを実現。
  • LD レンズを適切に配置した10群15枚のレンズ構成は、望遠レンズで発生しやすい軸上色収差をはじめとした諸収差を良好に抑制。特に望遠ズームレンズとして使用頻度の高い300mmは、画面の中心部から隅々まで高い解像性能を発揮。
  • AF駆動には、レンズ位置を高精度に検出するセンサーとAF制御に最適化されたステッピングモーターユニットRXDを搭載。
  • レンズ鏡筒の可動部や接合部など、主要な箇所に防滴用のシーリングを配した簡易防滴構造を採用。

tamron_70-300mm_F45-63DiIIIRXDModelA047_kaihatsu_001.jpg

タムロンがついにZマウントへの参入を発表しました。今後の新製品はEマウントやXマウントに加えて、Zマウントのレンズも期待できそうですね。

開発が発表された70-300mm F4.5-6.3は以前は普及型望遠ズームの定番でしたが、Zレンズにはまだラインナップされていないズーム域なので、Zマウント機のユーザーには大いに歓迎されそうです。