タムロンが「20-40mm F/2.8 Di III VXD(Model A062)」の開発を発表

タムロンがEマウント用のF2.8通しの標準ズームレンズ「20-40mm F/2.8 Di III VXD(Model A062)」の開発を発表しました。

タムロンが提案する新しい大口径標準ズームレンズ

  • 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用大口径標準ズームレンズ「20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)」の開発を発表する。2022年秋発売予定。価格は未定。
  • 20mmから40mmのズーム全域で大口径F2.8を達成しながら、長さ86.5mm、重さ365gと、クラス最小・最軽量サイズを実現。
  • 動画撮影に便利なカメラグリップやジンバルなどに装着してもバランスが良く、良好な取り回しが可能。
  • 広角端で最短撮影距離0.17m、最大撮影倍率1:3.8のワイドマクロ撮影が可能。
  • ズーム回転角65°、流れを止めないスムーズな撮影が可能。
  • 新レンズデザイン採用により、操作性や耐擦傷性を向上。
  • 弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のフィルター径φ67mmを採用。
  • 簡易防滴構造、防汚コートによる高い利便性を追求。

tamron_20-40mmF28DiIIIVXD_of_001.jpg海外で情報がリークしていた20-40mm F/2.8ですが、速くも公式に開発が発表されました。秋発売予定ということなので、正式発表はそれほど先のことではなさそうです。

このレンズは広角ズームと標準ズームの中間のような珍しいスペックのズームで、F2.8通しとしては非常にコンパクトなので、気軽に使えそうなレンズですね。vlog用としても活躍してくれそうです。