リコーがKマウントレンズのロードマップを更新し、新たにフルサイズ用の100mmのマクロレンズを追加しています。
・Kマウントレンズ(※PDFです)
先日のオンラインミーティングで言及されていたペンタックスの新しいマクロレンズが、ロードマップに追加されました。このレンズは現行のD FA MACRO 100mm F2.8 WRの後継で、新設計の光学系とHDコーティングが採用され、パープルフリンジが改善されるようです。どのような描写のレンズになるのか楽しみですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
リコーがKマウントレンズのロードマップを更新し、新たにフルサイズ用の100mmのマクロレンズを追加しています。
・Kマウントレンズ(※PDFです)
先日のオンラインミーティングで言及されていたペンタックスの新しいマクロレンズが、ロードマップに追加されました。このレンズは現行のD FA MACRO 100mm F2.8 WRの後継で、新設計の光学系とHDコーティングが採用され、パープルフリンジが改善されるようです。どのような描写のレンズになるのか楽しみですね。
朔
100mmマクロはしょっちゅう更新されてる気がするんですが気のせいなのかな。。
がん
各社・軽量で大口径が発表されている是非原点にもとり軽量を
目指して欲しい、重くて手放した大口径もあり老体には軽量が
望まれます、考慮願います、また昔の様に100mm超のマクロ等もあれば
嬉しいですね。
イーグレットヘロン
今の100mmMacroはボディAFモーターなので、更新されるならレンズ内SDMモーター内蔵で出してもらいたいな…。
しらいし
100mmマクロは前回WR化とLimited風外装への更新でしたが…今回は光学系も変えてくるのでしょうか?
現行品はコンパクトなお陰でとても出番が多いので、極端な大型化だけは避けてほしいですね。
あと50mmマクロの更新も…。
未来
100mmマクロ更新ペース早いですね。
50mm F1.4のHD化をお願いしたいな~
老新星
久しぶりにリングフラッシュが出ませんかねえ。
barnack
昨日のオンラインイベントで発表されたものですね。ただのHD化ではなく光学系も新規設計とのことでした。パープルフリンジも抑えられていて、かなり気合入れてると思います。ただ鏡胴は既存のものと同様なようで、AFはボディ内モーターっぽいのでそこの進化が無いのが残念ですね。
たにやん
新規光学系とはいえ、商品としてはまたしても焼き直し。
商品企画として順番間違ってませんか?
買いますけど、文句の一つも言いたくなるってものです・・・。
ペタンク
またもや、本業の合間にこっそり作ってたっていう製品だそうです。(笑)
名称が隠されていた事に、レンズ内モーターではないかとわずかに期待しています。
まあ、年度内ではなく年内発売らしいのでD FA★ 50mm以来5年連続で新設計レンズが
発売されることになり、少しは安心できるというものです。
シトド
鏡胴が現行機と同様…なら、サイズもほぼ変わらないということですね、それで新規光学系ならいいじゃないですか。最近のペンタックスは、特にスターレンズに多いですが、異常に肥大化、巨大化したレンズばかりで、超高性能なのはわかりますが、大きすぎて小型のカメラバックに収まらず、重すぎて登山などの長時間のフィールド撮影に持ち出す気になれません。本来、防水・防滴構造を採用して、フィールドカメラとしての強みを持っているペンタックスなのに、そのよさを発揮できないのが残念です。是非、描写力だけでなく、使い方まで考慮したバランスの取れたレンズ設計をお願いします。そういうところにもペンタックスらしさを見せてほしいです。
路傍のカメラ好き
新レンズが出るのはいいこととして、ロードマップに載っていなかったものが、前から載っていたものを追い抜いて出てくるのはどうなんでしょう?
まぁ、そもそもロードマップが出ないメーカーの民からすると、出ていること自体が羨ましく思えますが……w
108
おお、100mmマクロは常用レンズなので新型が出るのは非常に助かります!
標準や広角のレンズと比べて、マクロレンズは肉眼では見えないような被写体の姿を見ることができ、
ファインダーを覗くこと自体が楽しいという特性がありますよね。
光学ファインダーを重視するペンタックスの方向性とも合致していると思います。
Q数奇者
開発の合間にこっそり作っていた。ってなーに?
面白すぎる。それを正式採用する会社も凄い!!
ついでにQマウントのマクロレンズ出して欲しいです。
大分前にカメラブログで開発が終わって
発表待ちにしていたやつがあったはずですが、
クラウドファンディングでいいので欲しいです。
こっそり作っている人期待しています。
HDコートやステッピングモータ使って
次期の新型の試作です!小型化に挑戦しました!!
とかできないのかな?
頑張って下さい。応援しています。
kkksss
今後PENTAXは一眼レフに舵を切るのだから、
レンズも大胆なコンセプトで開発販売をして欲しい!
サイズを気にせず画質重視の大口径
逆にサイズ重視の昔のようなMレンズ
同じ焦点距離で販売出来たら、結構購入層があるのでは…
ただ企業体力が有ればの話しですが…
k-wan
去年の21㎜以降新しいレンズがでていないので
出来れば秋~冬頃には、広角★(希望35㎜)か望遠レンズ(希望・軽量70-300㎜)の何方かを発売かせめて発表してほしいとこです。