キヤノンはサードパーティーにRFマウントのライセンスを与える予定はない?

Canon Rumorsに、キヤノンのサードパーティー製RFマウントレンズに対する今後の方針に関する噂が掲載されています。

Don't expect any third-party autofocus lenses in the near future

  • キヤノンがViltroxにRFマウントレンズの製造を中止するように要請したという件について、全く異なる地域に住んでいる2人の信頼できる情報筋と話をしたが、どちらも非常に似たようなことを述べていた。

    その一つは、キヤノンは近い将来、エレクトロニクスやAFに関する特許の利用をサードパーティーに許可するつもりはないということだ。これには、次のようないくつかの理由があると聞いている。

    - キヤノンはRFレンズのラインナップが成熟しているとは考えておらず、まず自社レンズでラインナップを充実させたいと考えているようだ。キヤノンにはLレンズと非Lレンズの両方で、まだやるべきことがたくさんある。

    - キヤノンは安価なレンズの選択肢は、マウントアダプターでEFレンズがRFマウント機で非常に上手く機能するので、膨大な数のEFレンズで既にカバーされていると考えている。

    - キヤノンはRFマウントの微調整と改善をまだ終えていない。

    情報筋の一人は、早くとも2024年後半まではサードパーティー製品は何も期待できず、また、全てのメーカーにRFレンズを開発する機会が与えられるわけでもないと述べている。キヤノンが公式な声明を発表するまでは、これらの話はそれ相応に受け取っておいて欲しい。

 

キヤノンは、現時点ではまだRFマウントにサードパーティーを参入させたくないようですが、「2024年後半まではサードパーティー製品は何も期待できない」「全てのメーカーにRFレンズを開発する機会が与えられるわけではない」と述べられているので、逆に言うと2024年後半以降に特定のいくつかのメーカーのサードパーティー製レンズが登場する可能性があるということになりますね。

以前から登場が噂が流れているシグマのRFマウントレンズがどうなるのか気になるところですが、今回の噂が事実だとすると、登場するとしてもまだかなり時間がかかりそうです。