ソニー「α7R V」には動き補正機能の付いた新しいピクセルシフト機能が採用される?

SonyAlphaRumorsに、α7R Vのピクセルシフトマルチ撮影機能に関する噂が掲載されています。

RUMOR: Sony A7rV has new Pixel shift function that corrects movements

  • 新型機のα7R Vには、更に進化したピクセルシフト撮影ソフトが用意される予定だ。この機能は例えば動きを補正してくれるだろう。この機能が手持ちで使えるのかどうかは分からない。

    - これまでと同じ6100万画素センサー。全てのパワーは新型画像処理エンジンに向かっている
    - 全く新しいAIディープラーニングを採用したAFシステム
    - 8K24p(クロップ)
    - 4K60p 4K24p(全画素読み出し)
    - α7S IIIと同じヒートシンク設計(8Kでオーバーヒートなしで最長30分)
    - Sシネトーン対応
    - 8段分の効果のボディ内手ブレ補正
    - 動き補正の付いた新しいピクセルシフト機能
    - バリアングルモニタ
    - ボディはα7S IIIとα7 IVとのミックスに見える

 

動き補正があればピクセルシフトで画面内に多少動くものがあっても不自然な画像になり難いので、この機能の追加は歓迎されそうです。「新しいソフトウェア」と記載されているので、PCでの後処理が必要になるのは、これまでと変わらないようですね。

手持ちのピクセルシフト撮影に関しては「分からない」と述べられていますが、IBISが8段分の効果に進化しているので、ことによると手持ち撮影が可能になる可能性もあるかもしれませんね。