ライカがLマウント用の100-400mm、105mm、テレコンを2023年に発表?

Leica Rumorsに、ライカのLマウント用の新しい交換レンズとテレコンに関する噂が掲載されています。

Leica L-mount lens rumors: 100-400mm, 105mm, and teleconverters

  • 以下はライカLマウントの最新の噂だ。

  • Lマウント用のLEICA 100-400mm:ライカがLマウント用の新しい100-400mmのレンズを発表すると噂されている。このレンズは日本製だが、シグマのブランドをそのまま付け替えたものではなく、ライカが設計したいくつかの要素や機能が取り入れられていると聞いている。このレンズの価格は2500ドル/ユーロ程度になると予想されている。正式発表は2023年の第1四半期になるはずだ。
  • Lマウント用のLEICA 105mm:ライカは新しい105mm F2.8 マクロ(シグマのLマウント用の100mm F2.8を参照して欲しい)を含む、いくつかの日本製のLマウントレンズを発表する予定だ。もう一つの可能性としては、既存のシグマバージョンをベースにしたLEICA SUMMILUX-L 105mm F1.4だ。
  • Lマウント用のテレコンバーター:ライカはライカブランド初のLマウント用の1.4倍テレコンバーターを発表すると噂されており、価格は800ドル/ユーロ程度になるようだ(シグマのLマウントテレコンバーターを参照して欲しい)。発表は1.4倍のテレコンは2023年の第1四半期、2倍のテレコンは2023年の後半が予想されている。

 

ライカが2023年にLマウント用の交換レンズとテレコンの発表するようですが、いずれもシグマが製造した製品になりそうです。ライカのLマウントレンズでは、VARIO-ELMARIT-SL 24-70 f/2.8がシグマのOEMだと言われているので、今後、シグマ製のLマウントレンズが登場しても不思議はありませんね。

とは言え、100-400mmはかなりカスタマイズされるようなので、単なるバッジをLEICAに付け替えただけのレンズというわけではなさそうです。