ニコンが海外で11月に「Z fc Black Edition」と共に発表していた「Z 40mm f/2 (SE)」を国内でも正式に発表しました。
・小型・軽量単焦点レンズ「NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)」を発売
- 株式会社ニコンイメージングジャパンは「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の小型・軽量単焦点レンズ「NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)」を発売する。発売時期は2023年1月20日、希望小売価格は4万5210円(税別4万1100円)。日本での予約販売受付は、12月16日10時より開始。
- 「NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)」は、「ニコンZ fc」と統一感のあるヘリテージデザインを採用した小型・軽量の標準単焦点レンズ。「(SE)」は「Special Edition」を意味し、「Z fc」にさまざまな要素を取り込んだフィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」と同時期に発売されたNIKKORレンズのデザインを踏襲している。
- 光学性能は「NIKKOR Z 40mm f/2」と同等で、開放F値2と明るく、円形に近いきれいなボケを活かした表現が気軽に楽しめる。
北米で11月9日に発表されたZ40mm f/2 (SE)が、1月少々遅れて国内でも正式発表されました。海外ではこのレンズと同時に「Z fc Black Edition」が発表されていましたが、国内ではレンズのみでブラックのZ fcは発表されていないようです。「Z fc Black Edition」は、このまま国内では販売されないで終わるのか気になるところですね。
シュワシュワ
このデザインでプラ外装だと古臭く見えがちなので、SEと言うならいくらか高くなっても金属外装にして質感高めてくれた方が個人的にはそそります
シルバー部分だけでもダメなのかな?
これを合わせるならボディはZfを期待したいですね
どりゃー
ニコンだけではないでしょうが
だんだん国内販売が後回しになってきていますね。
Zfcブラックも各国年末商戦が一巡した後の国内導入では。
ほいで
国内を海外より後にするのはどういう意味なんでしょう?黒ボディ欲しいですが出ますでしょうか?
kan
Zfのブラックを出していただけるのであれば、検討します。
ニコニコニコじい
Dfとセットであった絞り環のあるSEはそれなりに説得力はありましたが、ZでのSEはもはやフェイクにしても意味のないものにしか見えません。
Z fcのブラックは、為替の影響で海外で先行発売でしょうか?
来年新鮮さが薄れた頃に出されても、シルバー発売時から時間が経てば経つほど購買意欲が失われるのではないでしょうか。
ニコンは、採算度外視でも日本のユーザーを大切にしてくれると思っていますが、少し悲しいですね。
ここでZfの噂でも出れば、Z fcブラックを日本で出してもさほど売れないのかもしれませんが、Zfは是非シルバー・ブラック同時発売にして欲しいですね。
いがぐり
これ、本当はZ fcと同時に出せているべきだったレンズですよね。
もう既にZ fcで40mmが必要な層は通常版を買ってしまっていると思います。
28mmのSEも発売が遅れましたよね。
かーつ
私は、AiニッコールあるいはAi--Sニッコールというより、ニコンレンズシリーズEの再来だと思っているので文句は無いです。
カニ爪もないし、28mmなんかそっくりです。
SEは新Eの略だと勝手に納得しています。
プラマウントは意外と丈夫なのですが、削れてゴミが出るのが嫌われるのでしょう。
DXボディにダスト除去機能が無い方が大問題では?