ニコンが「Z 9」のレンズが取り外せなくなる個体の無償修理をアナウンス

ニコンが、Z9の不具合のある個体の無償修理をアナウンスしています。

ニコンミラーレスカメラ「Z 9」ご愛用のお客様へ

  • ミラーレスカメラ「Z 9」ご使用のお客様から、レンズ取り外しボタンを押しても交換レンズまたはマウントアダプターが回せず、取り外せなくなる場合があるとのご指摘がありました。

    調査した結果、弊社の品質基準を満たしていない部品が一部の「Z 9」に組み込まれていたことが判明いたしました。この部品が組み込まれた可能性のある「Z 9」の製品番号の範囲を特定いたしましたので、対応についてお知らせいたします。

    対象製品につきましては保証期間に関わらず、無償で部品交換を実施させていただきます。往復の送料につきましては、弊社が負担いたします。

  • 対象製品かどうかを確認するためには、製品番号の確認 をクリックしていただき、表示される手順に従って、お客様の「Z 9」の製品番号を入力してください。入力された製品番号の照合結果に応じて、対象製品の場合は受付方法が表示されますのでご確認ください。対象製品ではない場合は、安心してご使用ください。

nikon_z9_recall_20221216_001.jpgZ9には製造ロットによって、レンズが取り外せなくなる不具合があるようで、ニコンが無償修理を行うことをアナウンスしています。重要な撮影でこの現象が起きてしまうと非常に困ることになるので、対象のZ9のユーザーの方は早めに修理しておいた方がよさそうですね。