SonyAlphaRumorsに、ソニーのフルサイズのEマウントカメラ「ZV-E1」の発表が早まるかもしれないという噂が掲載されています。
・It appears Sony anticipated the Sony ZV-E1 announcement to tomorrow
(※元記事は削除されています。下の追記を参照してください)
- この噂はまだ裏付けを取らなければならないが、ソニーは土壇場になって、明日、ロンドン時間で午後3時にZV-E1の発表することを決めたようだ。最終的な確認が取れ次第、この記事を更新する。以下はZV-E1のスペックのまとめ。
- α7S III ベースのEマウントカメラ
- α7S IIIと同じ1200万画素センサー
- 4K60&4K120(クロップなし)。120pは後からアップデートされるようだ
- ピクセルビニングはなし
- ISO409000
- AFはα7R Vから受け継いでいるが、被写体認識が改善されている
- 現時点ではかなりオーバーヒートする
- 非常に革新的な多くの新しいAI機能
- ZV-E10と似たスタイルだがサイズはα7CでFX3のいくつかの要素がある
- 価格は2500ドルを少し下回る
ZV-E1の発表は3月29日と噂されていましたが、ロンドン時間で23日の15時(日本時間で24日の0時)に発表が早まる可能性があるようです。まだ確実な裏付けは取れていないようですが、明日の発表ならこれからすぐに情報が出てきそうですね。
[追記] SARに「信頼できるソースがミスをして、NDA契約の開示の日付を読み間違えていた。ソニーZV-E1は3月29日に発表され、3月23日には発表されない」という内容の訂正記事が掲載されています。ZV-E1はこれまでの噂通り29日に発表される可能性が高そうですね。
モニカ
α7SⅢベース、α7cサイズで、外観はZV-E10。AIユニット、バリチル液晶搭載。
その代わりに手振れ補正なし、メカシャッターレスで小型軽量を実現したカメラが出たら、α7Ⅳと入れ替えで買います。
発表が楽しみです。
ほ゜ち
早まるってめずらしい
明日ですよね楽しみにしてます
実はセンサーは新開発のものなんじゃないかなと なんとなく思ってます
光芒大師
「多くの新しいAI機能」「FX3のいくつかの要素」が気になってます。α7RⅤにもないAI?FX3みたいにLUTを当てられる?オーバーヒートする事から冷却ファンはないかな。何にせよ29日が楽しみです。
Lll
ソニーが出すんだから、なんだかんだで売れるような良い機種になっていることを期待します
YASU
その後、また訂正があり、やはり29日22:00(ロンドン時間?)に発表されるらしいですよ。
Lll
https://youtu.be/fHWdtyBLhew
ソニーのYouTubeチャンネルでプレミア公開のアナウンスがされています。
コツメチャン
>現時点ではかなりオーバーヒートする
リーク情報でこういうマイナス面を書かれることって珍しいので、どうしても気になります。
発売までに修正できる見込がある、ということなのでしょうか。