Canon Rumors、先日新ファームがリリースされた「EOS R5」の更なるアップデートに関する噂が掲載されています。
・More features coming to Canon EOS R5 in future firmware [CR2]
- 先週、キヤノンはEOS R5用のファームウェアv1.8.1をリリースし、IBISハイレゾリューションと呼ばれるキヤノン初の「ピクセルシフト」を実装した。この機能の最初の印象はそれほど肯定的なものではなかったが、時間が経つにつれて改善されていくかもしれない。
我々はEOS R5の更なるファームウェアアップデートが行われると聞いている。2023年の終わりまでに、キヤノンはEOS R5の機能をあと2回アップデートすることが示唆されている。最終バージョンは2.0だ。
将来のアップデートに関する情報を入手するのは非常に困難だが、情報収集の努力を続けるつもりだ。キヤノンは、カメラ機能のアップデートに重きを置くメーカーに加わるように見える。
先日アップデートされたばかりのEOS R5ですが、今年中に更に2回アップデートされる可能性があるようです。これは、EOS R5のユーザーには大いに歓迎されそうですが、同時にEOS R5 Mark II の登場がそれほど近くないことを意味しているのかもしれませんね。
Oort
条件付きでも良いので、動画の30分制限を無くしてくれると嬉しいです。
加藤
マークIIは販売が遅いほうがありがたいです。
最近どんどん価格が上がってるので、
お金が貯まるまで時間がかかります(笑)。
ファームアップは条件付きでいいから
8K60Pが出来るようにならないかなぁ。
EOSRーMAX
R1の開発、製造が最優先なのでしょう。R5には電子シャッター音を入れてほしい。それだけ望みます。
norionagao2000
R5使いですが、できれば手持ちのピクセルシフトへのアップデート、動画時間の制限の解除、難しいかもですが、できればR6mk2と同じAFへのアップデートあたりですかね。。
ミック兄さん
アップデート楽しみですね。
動画の30分制限は下位機種のR8とかも外れているので
対応してくれると嬉しいです。
後は純正ソフトのDPPの挙動が滅茶苦茶重たいので
こちらも手を入れてくれると嬉しいですね。
ぷ吉
良い傾向ですね。
私的にはR6Mk2に入ってるRAWバースト機能が欲しいです。
プリキャプチャーはこれからは必須機能になると思います
翡翠じいさん
多くは望みませんが電子シャッター音を入れてほしいです
出来れば数パターンで
あとR3もボリュームのあるバージョンアップを期待してます
暴走レイバー
これ以上のアップデートが出来るとなると…
CPU(MPU?)などの性能にずいぶん余裕があるのでしょうか?
初代にそれだけの余裕があるのならMark IIには期待出来るのかな?
ゆっく
クロップ率を下げて6Kからのオーバーサンプリング4K60fps、来ないですかね。
欲を言えば、6Kの内部RAW記録もできたらありがたいです。
6D使い
R5使っています。直ぐに3台買替えできないのでMarkIIはもう少し後に出てもらったほうが良いです。
ファームアップがあと2回あるならば基本機能の向上を願いたいです。
AF、被写体認識、動画30分制限など、後から出てきた下位機種のほうが優れている部分がたくさんあります。そろそろテコ入れが必要ですね。
R5もち
動画機能の強化をお願いしたいですね。
6K Rawなども魅力的です。
T
楽しみですね。下位機種の20,30万クラスのEOSミラーレスにあって
1電子シャッター音を可変ボリュームに
2RAWバースト機能
3デジタルテレコン2倍、4倍
4自動水平機能
5R6mkⅡ、R7同等のAF精度とトラッキング性能
6動画30分制限解除があと年内2回でR5の性能向上してもらいたいですね
神在月
AFの強化をお願いします。
流石にR6II並みとは言わないので、出来る範囲の最高点でやって欲しいですね。
saka-Q
瞳検出がまだ中途半端で、瞳や顔を見つけられないことがしばしば。
見つけられないと、全然違うところでAFするので、結局OFFして撮ったり。
瞳検出のさらなる改善を希望します。