キヤノンが2023年中に「RF200-500mm F4 L IS USM 1.4x」を発表?

Canon Rumorsに、キヤノンの超望遠レンズに関する噂が掲載されています。

Will the EF 500mm f/4L IS USM II replacement for the RF mount be a zoom?

  • キヤノンはRF100-300mm F2.8 L IS USMを発売し、300mm F2.8の撮影者に対して新しいことを試みていることがわかる。では、500mmはどうだろう?

    我々が受け取った情報で最も一貫しているものは、500mmのRFバージョンはRF200-500mm F4 L IS USM 1.4xという形でズームになることを示唆している。このレンズはテレコンを使用すると、280-700mm F5.6になる。

    このレンズの大きさ重さはEF500mm F4 L IS USMと同程度で、EF200-400mm F4 L IS USM 1.4xよりも約1ポンド軽くなる。価格は、私はまた5桁のレンズが登場すると言って間違いないと思う。正式発表は2023年の後半になるだろう。

 

この噂が事実だとすると、キヤノンはサンニッパやゴーヨンは単焦点レンズは出さずに、ズームでカバーする戦略のようですね。

RF200-500mm F4 L IS USM 1.4xが本当にEF500mm F4 L IS USMと同程度の大きさ重さ(500mm F4L II は全長383mm、重さ3190g)だとすると、500mmまでのF4通しのズームとしてはかなり小型軽量なレンズになりそうです。

ただ、テレコン内蔵のEF200-400mm F4L IS USM 1.4xは全長366mm、重さ3620gなので、RF200-500mm F4 L IS USM 1.4xが望遠端を500mmまで伸ばして、同程度のサイズを維持して430g軽量化するのは大変なような気もします。価格に関しては、かなり高くなりそうですね。