ソニー「α6700」と「FE70-200mm G Macro」が2ヶ月以内に発表される?

SonyAlphaRumorsに、ソニーα6700とFE70-200mm G Macroに関する噂の続報が掲載されています。

New Sony A6700 and 70-200mm G lens rumors!

  • 今後2ヶ月以内に、ソニーの新しいハイエンドAPS-C Eマウントカメラと新しいFE 70-200mm Gマクロ、そして多分その他のレンズも発表されるだろう。
  • 信頼できる情報筋はこの新しいハイエンドカメラは8月に出荷開始されると教えてくれた。発表は明らかにその前に行われる。

  • 3人の新しい匿名のソース達が、このカメラに関する次の情報を提供してくれた(信頼できるソースは90%的中するが、新規のソースは情報の一部かあるいは全てが間違っている可能性があることを常に念頭に置いておく必要がある)。

    - 名称:α6700
    - センサー:FX30と同じ2600万画素センサー
    - IBIS:7段分の効果
    - AIプロセッサ搭載(ZV-E1のプロセッサと同じ)
    - 6K30p 10bit、4K120p(1.19倍クロップ)。4K120pは後からアップデートで追加
    - 369万ドットEVF
    - 2 SD/CFexpress Type Aカードスロット
    - ボディは新しいデザインになる。EVFはボディの左にあり、シャッターボタンの下にスクロールホイールがある。グリップは設計し直されより人間工学的になる。ボディは3mm厚くなり、4mm高くなる。
    - α6700は基本的にFX30のスチルバージョンになる。EVFとシャッター、そしてその他のいくつかのもののコストのために、価格は1999ドルになるようだ。コストパフォーマンスは高いはずだ。
    - 発表:7月の初め

 

以前から噂が流れているソニーのハイエンドAPS-C機「α6700」ですが、発表が近付いてきているようです。

α6700のスペックは未確認情報なので現時点では参考程度に見ておいた方がよさそうですが、この情報が事実だとすると、α6700は現行のα6600からIBISやAF、EVF、動画機能、操作性など、ほとんど全ての点で大きく改善されることになりそうですね。

また、FE70-200mm G Macroは前回の噂ではF4とF値が記載されていましたが、今回はF値が消えているのが気になるところです。小三元のGレンズでF値がF4以外になるということがあるのでしょうか。