ネット上で、キヤノンの新しいローエンドのミラーレスカメラと交換レンズに関する噂がリークしています。
- 海外の販売店にキヤノンの新製品が追加
- RF28mm F2.8 STM:299ドル
- ミラーレスカメラ(SKU:6052C0**)
- ボディ:479ドル
- レンズキット:599ドル
- ダブルズームキット:829ドル
ソースは某巨大掲示板で、投稿主はいつものあの人の可能性が高そうです。
キヤノンが新しいミラーレスカメラとRF28mm F2.8 STMを近日中に発表するようですね。新型カメラの詳細は分かりませんが、価格が479ドルとEOS R50(B&Hで679ドル)よりも安価なので、EVFレスでEOS M200の後継機的なボジションのカメラなのでしょうか?
また、RF28mm F2.8 STMは、RF24mm F1.8とRF35mm F1.8よりも小口径になっていて、価格も299ドルと手頃になっていますね。このレンズは、RF50mm F1.8のようないわゆる「撒き餌レンズ」のカテゴリに入るレンズなのかもしれませんね。
kp
サプライズな情報ですね。ネーミングルール的にR100でしょうか?
Rシステムのボディは、R1を除いて一通り揃いそうですね。
ma2mo10.te28
いいですね!
これまで、70D -> 6DmkII -> R6 -> R6mkIIと乗り換えてきましたが、国内外の出張時に持ち出すサブ機としてはM3を利用し続けています。これでEF-Mマウント機とお別れできそうです。
5D4
これはR100で間違いないな。
どんなスペックになるのだろう。、
mac
28㎜f2.8はパンケーキでしょうかね。。
買うかは分かりませんが楽しみです!
出来れば50㎜f1.4が24㎜、35㎜単と同じ筐体IS付きで出てくれれば嬉しいんですけどねー。。
R6アマチュアユーザー
300ドル程度で24mm F2.8が欲しいのですが、RF24mm F1.8を食ってしまうので難しいのかもしれませんね。
5D4
連投すみません。
たぶんファインダーレスのapscミラーレスじゃないですかね?
柏井
価格的に昨秋にちょっと話が出ていた、EVFレスでVlog志向のR100でしょうか
これ用に登場する広角レンズが、RF-S11-22mmだけなのかが気になります
ジェラ
なんかシェア取りにしてる感じがひしひしと感じる
ほっとみるく
レンズキットで599ドルは安いですね
スペック次第ではかなり良さそうだし売れそうですね
rocky
28mmは、ストリートスナップに丁度良い画角だと思ってます。IS も付かず周辺の収差も多少はあるかもしれませんが、軽量で比較的安価であろうこのレンズをRP に付けて、RICOH GR III のフルサイズ版のような感じで持ち歩きたいです。
hui
ラインナップの充実ぶりに目を見張ります。
かつては型落ちや狙いや値下がりを待って購入した事もありましたが、入手しやすい機種の設定は助かります。
終売まで市場価格の低下が少ないビジネスモデルへの移行も進んでいる様に感じます。
Oort
キヤノン、凄いですね。IS無しの並単をこのように揃えていくとは思いませんでした。
rocky
28mmは、ストリートスナップに丁度良い画角だと思ってます。IS も付かず周辺の収差も多少はあるかもしれませんが、軽量で比較的安価であろうこのレンズをRP に付けて、RICOH GR III のフルサイズ版のような感じで持ち歩きたいです。
hori
RF28mm F2.8 STMはマクロではないんでしょうか?
にゃ
キャノンは入門機のラインナップを充実させる作戦なのでしょうか?
写真文化の裾野を広げる意味で良いことだと思います。
カメラ欲しいけど、いきなり10万とか20万とか沼の住人以外には高すぎる
と思い躊躇する人もいるでしょうから。
PP
16mmF2.8や50mmF1.8と同じような大きさなんでしょうね。
KISS Rを待ちながら
やっと広角単焦点の定番が…!(フルサイズ対応希望)
価格と性能によっては一度手放したRマウント一式に戻るかもです
けんすけ
RF28mm F2.8 STM 楽しみですね(^^)
RF28mm F1.8 も欲しいです笑
(EF28mm F1.8 愛用中)