Fuji Rumorsに、富士フイルムGFX100後継機に関する噂の続報が掲載されています。
・RUMOR: Fujifilm GFX100 Replacement Coming September 12
- 次のX Summitが9月12日に開催されると述べたが、問題はその日に何が登場するかということだ。今言えることは、長い間噂が流れていたGFX100の後継機が登場するということだ。
ここではGFX100の後継機について述べており、GFX100SやGFX50R、そのほかのカメラについて述べているのではない。
現時点では、GFX100後継機以外のカメラについては何も分からないが、確実な情報が入り次第、記事をアップデートするつもりだ。しかし、100%確信していることは、今後数週間から数ヶ月の間に多くの噂が出るということだ。本当に多くの噂がある。
次のX Summitでは、以前から噂が流れていたGFX100の後継機が登場する可能性が高いようです。GFX100Sが登場した時にはこのカメラがGFX100の後継機なのかと思っていましたが、GFX100は100Sとは別にシリーズが続くようですね。GFX100後継機は、どのような点が進化するのか興味深いところです。
また、これから多くの噂が流れると予告されているので、X SummitではXシリーズの新製品も期待してよさそうな雰囲気ですね。
好事家
ようやくある程度確証のある噂が出てきましたね。このシリーズを全て使用してきた人間としてはおおよそこの4年でどのような進化をさせてきたのか楽しみです。
北もんた
他人事のようにハイスペック化や拡張性にも興味はありますが、そろそろフィルムシミュレーションでRealaがでてくれると嬉しいです。自分自身はGFX100クラスを使ったりしませんが、GFXを起点にX-T6あたりに新しいFSが追加されることを期待したいです。
まここ
GFXはなかなか買えませんが、その技術がXに降りてくるのを期待します。
GFX50R
FUJIFILMはGFX100の電池NP-T125が既に廃盤になっていますね。GFX100がディスコンになってすぐに電池も生産終了です。アフターサービスもしっかりとしてほしいと思います。
カタスマー
販売サイクル的に妥当ですね。
H2やT5のセンサーをそのまま拡大したGFX150(160?)が出るのでしょうか?
あとは終了してしまったアクセサリーの後継品が出るのかが気になります。
何よりもバッテリー、あとはEVFのチルトアダプタは新しいものが出て欲しいです。
0707
1億5000万画素のセンサーはもうできているので、それになると思います。
部留美亜
切実なお願い。GFX100でも100Sでも、どちらの後継機でもいいんですが、ボディの大きさは、GFX100Sの大きさにしてほしいです。たとえ、1億5千万画素だとしても、GFX100の大きさならば買いません。GFX100Sの大きさになるまで買い替えせずに待ちます。
GFX
今さら100と100Sを分ける意味はあるのかな?
H2のように筐体同じで画素数と価格だけ変えるとかの方が良さそう
GFX使い
GFX100後継機と一緒にNP-T125と互換性のあるNP-T125Sとかが発売されるんじゃないかな。というかそうじゃなきゃまずいでしょう。