富士フイルム「X100V」後継機は2023年中には登場しない?

Fuji Rumorsに、X100Vの後継機の登場時期に関する噂が掲載されています。

RUMOR: No Fujifilm X100V Successor in 2023

  • 富士フイルムが登録しているFF230001とFF230002のうちの1つはGFX100後継機だとして、2つ目にはあらゆる可能性が残されていることになる。X-H3やX-T6、X-S30が登場するとは思えないが、それ以外は期待できるだろう。

    - X-H2Sの26MP積層センサーを搭載したX-T5S
    - 例えばモノクロセンサー搭載のX-Pro4
    - X-E5(まだこのシリーズは死んではいないと富士のマネージャーが発言している)
    - 待望のX-T40
    - X80またはXF20
    - X-T300、X-A8、X-A30などエントリー機の復活

    GFX100S、GFX50S、GFX50SII後継機が登場する可能性は低いと思う。X100Vは後継機が9月12日に発表されるという偽の情報が流れているが、2023年中に登場することはないだろう。信じて欲しい。X100V後継機は2023年中に登場することはない。

    富士フイルムのマネージャーはX100Vの受注を今ストップしたとしても、これまでの注文をさばくのに3ヶ月かかると説明している。このような観点から考えると、X100VIの最大の問題はX100Vが大成功していることだ。

 

X100Vはモデルチェンジサイクルを考えるとそろそろ後継機が登場しても不思議はない時期ですが、X100Vの大量のバックオーダーをかかえたまま富士フイルムが新製品の発表に踏み切る可能性は低そうですね。X100Vの後継機が登場するとしても、現在の人気が少し落ち着いてからになりそうです。

9月12日に登場するGFX100後継機以外の機種に関しては、記事で様々な予想がされていますが、現時点では確実な情報はないようですね。