タムロンがZマウント用の「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(model A058)」の開発を発表

タムロンがZマウント用の大口径ポートレートズーム「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(model A058)」の開発を発表しました。

35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)ニコン Z マウント用

  • 総合光学機器メーカーの株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のニコン Z マウント用望遠ズームレンズ、「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)」の開発を発表する。発売は2023年秋頃予定、価格は未定。
  • 35-150mm F2-2.8は、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ニコン Z マウント用ズームレンズとして、初めて開放F値 F2を広角端で達成した、準広角35mmから望遠150mmのポートレートズームレンズ。
  • 35mmで周囲の景色を含めた全身の人物撮影から、150mmでは表情や視線を重視したバストアップの撮影まで、中望遠の85mmを中心にポートレート撮影で最適とされる焦点距離を、レンズ交換することなく幅広くカバー。
  • リニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)の採用により、大口径ながら高速・高精度なAFを実現。大幅な大口径化と高画質、そして快適なAF操作を両立。

nikon_35-150mmF2-28DiIIIVXD_Z-mount_kaihatsu_001.jpg

先週のhow2fly氏のリーク情報通り、タムロンがZマウント用の「35-150mm F/2-2.8 Di IIVXD」の開発を発表しました。このレンズは純正レンズには無い個性的なスペックのレンズで、Zユーザーには大いに歓迎されそうですね。あとは価格がEマウント版とどの程度異なるのか気になるところです。