Fuji Rumorsに、GFX100後継機のメモリカードスロットに関する噂が掲載されています。
・Fujifilm GFX100 Replacement compatible with CFexpress Type B and SD-Cards
- 富士フイルムGFX100後継機はCFexpress Type BとSDカードに対応する。
現行のGFX100はSDカードスロットを採用していますが、後継機ではCFexpressにも対応するようですね。現在、Xシリーズでも一部の機種がCFexpressに対応しているので、GFXの次世代フラッグシップ機がCFexpressに対応するのは当然のことかもしれません。高速メモリカードの採用で、パフォーマンスの向上を期待したいところです。
富士キヤノ
順当ですね。むしろ業務用機より近い100無印系はダブルcfexpress typeB でもいいような気もしますが、その辺は利便性なんですかね。
個人的にはファインダーとAFの進化が気になります。この2点が現在使用中の50s2の不満点なので
好事家
私も富士キヤノさんに同意です。
使用者に関して言えばCFexダブルで何ら
問題ないでしょうね。
強いてSDを利用するのなら その場に
クライアントがいてSDで持ち帰りたい
とかでしょうが データ量も考えれば
あまり意味がないとも思いますけれど。
部留美亜
以前にも投稿しましたが、ボディの大きさが気になります。100Sの躯体で縦位置グリップが無いのが希望です。フラッグシップ機だから無理でしょうか。
富士キャノ
>部留美亜さん
100Sのシリーズが無くなった訳では無いので、GFX100Ⅱが出て暫くしたら、順当進化のGFX100SⅡが出るんじゃないですかね〜。100じゃなくて150とかになってるかもしれないですが。
ただ、ご希望には自分も同意で、100系はカッコよくて憧れはするんですが、重さやサイズ的な使い勝手を考えると、進化した100SⅡ(50SⅡ)が欲しいですね〜。
何度も言いますがファインダー強化で、、他社のハイエンド系のフルサイズミラーレスの方が見やすい、、、(あと超広角F2.8以下の単焦点欲しい)
Sumi
CFexpressが載るなら8K動画にも対応するんでしょうか、、、?
好事家
→sumiさん
できるかどうかはわかりませんが上で
言われている1.6億画素だと8kではなく
16kの世界に突入してますね
rad
今やSD UHS-ⅡよりCfexpress typeBの方が安くて早く、
メインのメモリーカードとしてSDは時代遅れです。
どんな安いSDでも動くというメリットぐらいでしょうか。
Oort
CFexpress Type Bの搭載は大歓迎です。大きさの問題はありますが、全機種CFexpress Type Bの搭載を進めてくれると嬉しいです。
最近、SD UHS-Ⅱを追加で買う気には、ならなくなって来ました。
ゴンザレ鈴
8k60pまで対応されたら
素晴らしいカメラになりそうです。
エテルナで撮ったらトーンが絶品になりそう。あとできればパナがS5Ⅱでやったように動画撮影にLUTをリアルタイムに適用できる
リアルタイムLUT的な機能の搭載を願いたいです。