富士フイルム「GFX100II」には8段分の効果のIBISが採用される?

Fuji Rumorsに、富士フイルムの新しい中判カメラ「GFX100II」に関する噂の続報が掲載されています。

Fujifilm GFX100II Coming with 8 Stops IBIS

  • 信頼できる情報筋によると、富士フイルムGFX100IIには8段分の効果のボディ内手ブレ補正が搭載されるということだ。以下の噂の一覧が長くなればなるほど、GFX100IIにはますます感銘を受けている。

    - GFX100IIの発表は9月12日
    - GFX100IIにはチルト&着脱式EVFが採用される
    - GFX100IIには着脱式のバッテリーグリップが採用される
    - GFX100IIのサイズはGFX100Sとほぼ同じだが上面に傾斜がついている
    - GFX100IIには新型の102MP BSIセンサーが採用される
    - GFX100IIはCFexpressとSDカードに対応する
    - GF55mm F1.7とティルトシフト30mm、110mm F5.6が9月12日に発表される
    - GFX100IIの動画スペック:8K、4K60p、10bit 4:2:2、ProRes内部収録
    - GFX100IIは外付けクーリングファンに対応する
    - GFX100IIには極めて大きな944万ドットEVFが採用される
    - GFX100IIには最新の被写体追尾AFが採用されGFXで最速のAFになる
    - GFX100IIには8段分の効果のIBISが搭載される

 

GFX100のIBISの補正効果は5.5段分、GFX100Sは6段分だったので、GFX100IIのIBISは大きく進化することになりそうですね。手ブレが目立ちやすい高画素機なのでIBISの強化は使い勝手の改善にかなり貢献しそうです。GFX100IIは被写体認識やトラッキングが強化されたAFと相まって、フィールドでの撮影でも大いに活躍してくれそうですね。