Fuji Rumorsに、富士フイルムGFX100II の動画のスペックに関する情報が掲載されています。
・Fujifilm GFX100II VIDEO SPECS: 8K and 4K/60p Video, 10 bit 4:2:2 and ProRes Internal
- 信頼できる情報筋によると、GFX100II には次のような動画撮影が可能になるということだ。
- 8K動画
- 4K60p
- 10bit 4:2:2
- ProRes内部収録
新型センサーと新型プロセッサーを採用したメリットは、動画スペックの面で明確に分かる。
現行のGFX100 の動画は4K30p、10bit 4:2:0なので、GFX100II では8K動画や4K60p、10bit 4:2:2対応とかなり進化しそうです。動画がこれだけハイスペックになると、動画メインのクリエイターの注目も集めるかもしれませんね。
タスク
16bit RAWが撮れる中判カメラで8Kは凄いことになりそうです
5211
なるほど。画素数据え置きだとちょっとインパクトが弱いなと思っていたんですが、8K搭載なら訴求力も出ますね。
ゆーた
CFexpress採用で、やはり100万円越えですかね。
くろ
GFX100ってたしか120万円くらいしてましたよね?
描写力は凄まじいしさらなるスペックアップはいいとして一体いくらになるんでしょう
庶民にとっては縁遠い本当に業務用ハイエンドオブハイエンドですね。
ロッキーチャック
業務用の中判で100万円は激安では?
300万、400万も普通なので。
富士キヤノ
GFXって高いかと思いきや、中古を考慮に入れると高価格帯のフルサイズミラーレスよりも安いんですよね。
まぁ画質以外はかなり劣るので総合力的には妥当なのかもしれませんが。
hui
フルサイズの中判よりコンパクトなセンサーですが、135と比べ圧倒的に浅い被写界深度や解像感が動画でも得られるのは、表現の可能性が増えてありがたいですね。
135と中判の間に位置するGFXは上手い立ち位置を確立していますね。
噂のシフトレンズが揃えば、相当なポテンシャルです。
部留美亜
動画の場合、被写体のピントが追従性能に期待します。スポーツシーンも撮れるほど性能が良いとうれしいです。