パナソニックが日本の公式サイトのSシリーズのレンズロードマップを更新しています。
以前に、中国のイベントで公開された新レンズロードマップの画像がネット上に出ていましたが、公式サイトのロードマップも更新されました。以前の記事ではロードマップの画像の右端が切れていたので、新望遠ズームは100-400mmと予想されていましたが、今回のロードマップでは望遠ズームの望遠端は500mmを超えるところまで伸びているのが確認できるので、100-500mm程度のズームになりそうですね。標準ズームの方は28-70mmまたは28-75mmでしょうか。
モブ社畜のAさん
LマウントSIGMAの150-600を直に買うつもりだが、もうちょっとパナの方を待ったほうが良いかな?
でもパナソニックって新製品出すのがめっちゃ遅いだからいつまで待たされるのがわからない…
のい
望遠って鳥やスポーツの動体目的ですよね。
パナにはそれを生かすボディが必要ですが、
S1シリーズの新型が高速連写機だったら面白いですね。
プリキャプチャなんて得意そうだし。
シュワシュワ
記載の通りなら100-500ですね
キヤノンのように望遠端F7.1なのか?
F5.6〜F8までどれも可能性ありそうです
高倍率ズームのレンジもどうなんでしょうね?
図の通りだと30-180みたいな半端なものに見えますが、タムロンの35-150みたいのかもだけど明るいレンズではないですよね
素直に24-200がいいのでは?
なんにせよ開発ペースを上げてくれるといいですね
zd
Lマウント機ではズームはパナソニック、単焦点はシグマで揃えている最中です。
パナソニックから超望遠域の音沙汰がないのでシグマ60-600を来年買いたいなーと思っていましたが、この100-500の情報が気になるのでもう少し待とうと思います。早く仕様が出してほしいです。
Nally
動画に強いのにPZがないのが寂しいです。
PZがあれば買うんですが…
NEMUI
ロードマップ出ましたね。
当初は100-400mmみたいで必要なしと思っていましたが、
100-500mmなら少し話が違ってきます。
しかも驚くほど小型との情報もあるので期待してます。
そしていよいよ待ちに待った高倍率ズーム。こちらは買う予定です。
ただ、ズーム域が?です。30-180mmのような気がする。
24-200mmではSシリーズの名に恥じない性能が出せないのかもしれませんね。
パナのLマウントにはSシリーズか赤バッチでスタンダードレンズが無い?
それともオリンパスのようなF4固定の大口径でズーム域を
絞る必要があるのでしょうか。
とにかくSシリーズの高性能な高倍率ズームには期待しかありません。