L-rumorsに、本日パナソニックが中国で発表したLマウントレンズの新しいロードマップが掲載されています。
・Panasonic announced a new S lens roadmap
- 本日、パナソニックが中国でイベントを開催し、新しいSレンズのロードマップを発表した。このロードマップでは、次のレンズの登場が予告されている。
- 30-70mm程度(28-70mm F2.8の可能性あり)のズームレンズ
- 100-400mm程度のズームレンズ
パナソニックがロードマップを更新し、大口径標準ズームと、望遠ズームの2本のレンズをロードマップに追加しました。標準ズームは30mmスタートということは無いと思うので、最近流行りの軽量コンパクトで安価な28-70mm F2.8でしょうか。望遠ズームは定番の100-400mm F4.5-5.6でしょうかね。
シュワシュワ
28-70と100-400ですかね
S-PROじゃないし、100-400はS5で扱いやすい望遠端F6.3でしょうか
どちらもすでにシグマが同等レンズ出してますが敢えてガチンコ勝負なのかな?
100-400はやるならS-PROでF5.6の方がいい気がします
既存のS-PROも他社と比べて重厚長大なのでダウンサイジングして更新してもいいかもしれませんね
あとは開発ペースは気になりますが、やれる中でいいロードマップを描いて欲しいですね
kook
普通に考えるとコンパクト目な28-70mm F2.8と100-400mmで望遠端F6.3になりそうですね
ただ20-60mmの件もありますし独自路線で30-70mm F2.8でコンパクトさを追求するような方向性もあるかもしれません
あとは開発ペースがゆったりしているので、そろそろ高倍率レンズなんかの発売情報も出てきてくれると嬉しいのですが
kkcc
どう見てもシグマOEMなライカレンズ(コーティング違い?)がありますけど
それと同じような感じですかね…
わんわん
このロードマップの画像見切れててわかりにくいですが望遠側のレンジは400mm超えたところまで伸びてるので100-500かもしれませんね
Far
Lマウント協業が発表されてほぼ五年。
ボディもレンズもちょっとペースが遅いですよね。
本気を見たい物です。
zd
ズームの回転方向の好みもあるのでシグマの28-70mmは手が出ないでいました。
軽量な仕上がりならぜひ欲しいです。
重厚で長いS proレンズ群は2型への更新は当分無いでしょうけど、代替として使えそうな軽量なリファイン版を待っていました。
のい
重量もレンズ選びの重要な要素になっているので
まずは軽く作ることに注力してほしいところです。
パナはボディもレンズも重いので…。
ところでタムロンはLマウント版つくらないんですかね?