Viltroxがズームレンズとパンケーキレンズを計画中

Fuji Rumorsで、Viltrox経営陣へのインタビュー動画が紹介されています。

Viltrox Future Fujifilm X Lenses: Zoom Lenses, 20mmF4.5, 135mmF1.8 Lab Series

  • Richard WongがViltrox経営陣に会うために中国に飛んだ。彼はマーケティングディレクターに、Xマウント用の大口径ズームレンズをリリースする予定があるかどうかを聞いた。答えは次の通りだ。

    「ズームも発売する予定だが、焦点距離はまだわからない。しかし、我々にはズームレンズの計画がある。シネズーム、例えばマニュアルフォーカスの22-220mm、30-300mm、42-420mmがおそらく今年の終わりに登場するだろう。スチル用のズームも計画しているが、それにはまだ時間が必要だ」

    Viltroxはコンパクトなレンズにも言及しているが、それがAPS-C用なのかフルサイズ用なのかは分からない。話からはAPS-Cレンズのように聞こえるが、Richard Wong氏はフルサイズと動画に書いている。

    「20mm F4.5のAFレンズ。小型で手頃なパンケーキレンズで、価格は約150ドルだが、画質は23mmや33mm、56mmのAPS-Cレンズよりも優れている」

    焦点距離の長いレンズの予定についての質問で、Viltroxは次のように答えている。

    「Labシリーズの135mm F1.8が2023年末までに登場する。Labシリーズの画質とパフォーマンスはProシリーズよりも高くなる」

    これらの質問は明らかに富士フイルムのAPS-C用レンズに関するもので、Viltroxの担当者はそれに回答しているが、その後でフルサイズ用かと聞かれてYesと答えている。そしてXマウントへの対応を聞かれYesと答えている。したがって、20mm F4.5と135mm F1.8の両方がAPS-Cとフルサイズの複数のマウントに対応するように聞こえる。

 

最近、各所のレビューで高い評価を得ているViltroxですが、いよいよズームレンズにも参入するようですね。まずはMFのシネレンズからのようですが、スチル用も計画されているようなので、どのようなズームが登場するのか楽しみです。

低価格なパンケーキレンズ20mm F4.5はかなり小口径なので、どこまで小さく薄くなるのか興味深いところです。また、ViltroxはProシリーズの上にLabシリーズを展開するとのことなので、現行レンズよりも更に高性能なレンズ群が登場することになりますね。