Nikon Rumorsに、ニコンダイレクトのWebサイトに短時間だけ未発表の「Zf」が載っていたという記事が掲載されています。
・"Nikon Z f" camera was listed earlier today on Nikon Direct Japan website
- 本日、読者がニコンダイレクトのサイトのスクリーンショットを送ってくれた。画像の右下隅に噂されているニコン「Zf」の項目が表示されている。結局のところ、このカメラは本日(8月2日)発表される予定で、直前になって延期されたのかもしれない。私自身はニコンダイレクトの「Zf」の掲載を見ていないが、掲載後にすぐに削除されたのだと思う。(画像のオリジナルソース)。
ニコンダイレクトのスクリーンショットの右下には、確かに「Zf」の項目が記載されていますね。Nikon Rumorsは「8月2日にZfが発表されるかもしれない」と主張していて、SARのソースは「Zfの発表が延期された」と述べていましたが、ニコンダイレクトが発表準備をしていたとすると、本当にZfは8月2日発表予定で土壇場になって延期されたのかもしれませんね。
hal
これですとデザイン6や7と代り映えしないという事に。
さてどうなりますやら楽しみです。
ウィルソン
Zfはミラーレスに含まれるはずなので、そこにZfがあるのは不自然では? 自分はフェイクを疑ってしまいます。
ジャンク品
ミラーレスの中に「Zf」の表記があるならまだしも、どこにも属さず単体で表記されてるのが違和感でしかない…
流石にコラじゃ無い?
シュワシュワ
掲載場所は確かに変ですが直販サイトもバタバタしてたのかもしれませんね
Z8の不具合調査や180-600の件もあり、直前に延期説は有力そうに思えます
延期しても遠くはないと思いたいので気長に待ちますか
も~も~
>えふ さん
左上のNikon Directのロゴの直下にある「カテゴリーから探す」で、「カメラ」をクリックして飛んだ先のページは、スクリーンショットと同一でした。
「Z6II Z7II ニコンダイレクト限定campaign」のバナーも3枚目にあるようです。
だからと言って、コラではないと断言はできませんが、一応、元投稿者の方の画像に全く信ぴょう性が無いとも思えない状況と思っています。
逆に、期待値を込めて本物のスクショだと願いたいです。
風
>えふさん
このスクショはニコンダイレクトのサイトトップからカメラカテゴリに入った状態のものと思われます
キャンペーンバナーや構成などちゃんと現サイトと合ってます
自分も当然コラだと思いますが、構成やバナーが違うほうが作るのはめんどくさいし発表後のリニューアル予定サイトがアップされちゃった的に見えるので真実味を感じますね
瓜生
ニコンの場合は開発発表して、次に発売日と予約開始日を発表して、予約開始日からニコンダイレクトに載るので、開発発表の段階でニコンダイレクトに載ることはないと思います。
のくと
以前ニコンイメージングのWebサイトで「修理受付可能な製品一覧」に新製品発表前にもかかわらずZ 8が掲載されてしまっていたことがあったので、これもニコン側の設定ミスで表示されたのかな?と思います。
ニッカク
この記事で取り上げられている方以外にも、Twitter(X)でスクショと思われる画像を投稿されている方がいるので、コラ画像ではないと思います。
おそらくニコン側のミスではないでしょうか?
東雲
発表と同時にダイレクトに掲載って今まで無かったはずです。
ワンテンポ遅れて掲載と予約開始がダイレクトの流れでした。
今のところフェイクかは不明ですけど、ミスで出てしまうには出るサイトが違う様な…
ASA
X(twitter)で検索するとPCモニターとスマホ画面、個別に「コンパクトデジタルカメラ」のあとに「Z f」と表示されてるスクショが引っかかります。スマホのほうは修正された後のスクショも添えられていますし、それぞれのアカウントは無関係のうえ、日常ツイートを遡っても普通の人で、フェイクを捏造するとは考えにくい。
本当にニコン側の事故だった可能性がありますね。そもそも先行リークだと当初は8月初週発表予定だったそうですし。おそらく時限設定を修正し忘れたのでしょう。子メニューは修正できても、大メニューのID指定を忘れてた可能性があります。
通販サイトの製品には、データベースが迅速に反応できるよう、用途に応じて複数のIDないし変数が割り振られます。製品ごとのID、ジャンルのID、表示ON/OFFの変数、時限用、現行製品・旧製品チェックといったふうに。
今回はジャンルIDがうっかり誤反応した可能性があります。プログラム側の処理高速化の都合でオンオフのチェックを簡素化してて、想定外の表示になってしまったとか。
なんにせよ「Z f」が正式名称の可能性はけっこう高そうですね。