キヤノンが「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」を正式発表

キヤノンがAPS-C用の普及型の広角ズーム「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」を正式に発表しました。

「RF-Sレンズ」初の超広角ズームレンズ"RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM"を発売

  • キヤノンは、「RF-Sレンズ」初の超広角ズームレンズ"RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM"を2023年12月上旬に発売する。
  • カメラ側の電子歪曲収差補正を生かした小型・軽量設計により、質量約150g、全長約44.9mm(収納時)の優れた携帯性を実現。
  • 2枚の「UDレンズ」、1枚の「プラスチックモールド非球面レンズ」を含む10群12枚のレンズ構成により、レンズ枚数を抑えた小型・軽量設計と優れた描写性能を両立。
  • AF撮影時に最短撮影距離0.14m、最大撮影倍率0.23倍、MF撮影時には最短撮影距離0.086m、最大撮影倍率0.5倍の近接撮影を実現。

canon_RF-S10-18mmF45-63ISSTM_of_001.jpgついに待望のAPS-C用の広角ズームが登場しました。これでフルサイズ用のレンズに頼らなくてもAPS-C機で広角域の写真が取れるようになりますね。このレンズは沈胴設計を採用していて広角ズームとしては非常に軽量コンパクトなので、常時持ち歩いても苦にならなそうです。なお、価格はキヤノンオンラインストアで税込み5万5000円となっています。