ソニーが近日中に「FE 24-70mm F2.0」を発表?

SonyAlphaRumorsに、ソニーの新しい超大口径レンズに関する噂の続報が掲載されています。

Sony will soon announce a world's first: The Sony 24-70mm f/2.0 lens Full Frame E-mount lens!

  • 信頼できる2人の情報筋によると、ソニーは間もなく新しいFE 24-70mm F2.0を発表する。写真の歴史上このようなレンズを開発したメーカーはない。これに最も近いのはキヤノンRF28-70mm F2だが、広角端が更に4mm広いことで、このレンズは様々な写真家にとって更に魅力的になるだろう。

    聞いたところによると、このレンズはキヤノンとほぼ同じサイズだというだ。従って、まだ「実用的な」サイズであり重すぎることはないはずだ。このレンズの画質は素晴らしいもので、開放のF2でも画質に妥協はないと聞いている。

    発売日や価格に関する正確な情報はまだ無いが、このレンズは数ヶ月以内に発表される可能性があり、価格は3000ドル+αになると推測している。この噂は次の理由から良いニュースだ。

    - このレンズは超大口径のズームと単焦点の新シリーズの最初のレンズのようだ。
    - ソニーはエキサイティングな新しい種類の製品を造りたいと考えているようで、これはレンズだけでなくカメラもだ。

    他に何が期待できるのだろうか? FE 24-70mm F2に関していくつかの噂が流れ始めているが、近日中に投稿したいと思う。また、今年後半に予定されているカメラに関するヒントも得られている。

 

SARの昨日の「超大口径レンズ」の記事の続報ですが、このレンズの正体はF2通しの24-70mmということで、確かにこれは他にはないスペックの大口径レンズですね。このレンズのサイズはキヤノンのRF28-70mm F2と同程度ということなので、広角端が24mmであることを考えるとF値の割りにかなりコンパクトな設計と言ってよさそうです。

また、ソニーはこのFE 24-70mm F2を皮切りに超大口径レンズの新シリーズをラインナップするつもりのようで、今後、この種の大口径レンズが次々と登場するかもしれませんね。