L-Rumorsに、パナソニックの新型カメラに関する噂が掲載されています。
・Panasonic will announce an "unexpected" new Lumix camera in May!
- パナソニックから予想外の新型LUMIXが登場する。ついに、信頼できる情報筋からよい情報を得た。彼は次のように述べている。
- 1機種のLUMIXの新型カメラが5月に発表される
- このカメラは全く新しいタイプのモデルだ
このソースは、このカメラがどのようなものになるのか、まだ詳細を明らかにしていないが、現行機種の後継機ではないことは確実だ。新型のレンズ固定式カメラ、Vlog機、Lマウントのコンパクトなカメラなどと推測することしかできない。
あなたは何を望むだろうか? 近日中にもう少し詳細が分かるかもしれないので、とにかく期待してほしい。
パナソニックから何らかの新型カメラが発表されるようですが、新しいタイプのカメラということなので、以前に登場が噂されていたS1RIIではなさそうです。新機種の情報は何も無いので推測が難しいですが、レンズ固定式のVlogカメラあたりなら、これまでのパナソニックには無いタイプのカメラと言えそうですね。
muku
個人的にはコンパクトなレンズに似合う
Lマウントのコンパクトなカメラが
良いと思いますが
動画撮影時の発熱対策が優先事項
だそうですから可能性は低いかと
Z9持ち
GX8のLマウント版なら大歓迎なんですが
S5M2/S5M2Xでハイブリッド機と言えることやったし
スチルメインな小型軽量機種が欲しいところです
ae
以前に話が出ていた?ライカ共同開発のボディについて、М型LeicaライクのLUMIXボディが発売されるとしたら…即買いしたいですね。
Leica監修も入った、GX7mk3系譜のフルサイズLマウント版とか、今なら盛り上がりそうなんですけどね。
Hi8
コンデジが一部でブームですからね
この流れに乗るのでしょうか
Vlogにも対応する、マイクロフォーサーズ規格の新しいレンズ一体型コンデジなんてアリ・・・かな?
ユース
L-Rumorsの情報ですから、Sシリーズの新機種ということですよね。
ここからは妄想ですが、Sシリーズで箱型の超コンパクト機種発売⇒同じ筐体でGシリーズで箱型の機種発売(GX8の後継機!)
S5IIとG9proIIで筐体を共用にしたような事を、またやってくれないかなぁ。
Pencil
I love Panasonic if they sell the lx100 full frame version in the rx1 size and sell it for less than $2000.
wywkof
時期的に考えると、ライカのD-LUX8の並行製品の可能性高い?APS-Cセンサーになるので、lx100シリーズの後続機とは言えないだろうね。
シタラ
LX100IIA…
だったら嬉しいですが…
さいたまじん
>L-Rumorsの情報ですから、Sシリーズの新機種ということですよね。
いや、記事にレンズ固定式かもしれないと書いてあるんだから何でもありってことでしょう。
シュワシュワ
「全く新しいタイプ」と言うのがLUMIXとしてはなのか他社も含めてなのかどうなんでしょう?
レンズ固定式はありそうです
パナ版Q3とか
個人的にはレンズが24-200相当のLX100とか欲しいですが…
新庄
Lマウント版のgm1みたいなコンパクト系のカメラだと買います。
むらさき
全く新しいLUMIXということであれば、m4/3搭載のアクションカム
超コンパクト、超広角で手振れ最強仕様なんてのもありでしょうか。
GOPROのm4/3版があればかなり需要ありそうな気もします
S5IIのファームアップで手振れ補正が凄まじいというレビューありましたが
アクションカム開発の副産物、、、だったりして。
ぽにょ
レンズ固定のaps-cはあり得るんじゃないでしょうか。
ぷくぷく
m4/3 Lumix drone とかなら予想外かも
(`・ω・´)
フジやリコーのGRシリーズ売れてますからパナソニックからもAPSCセンサーかフルサイズのレンズ一体型カメラ出ても驚かないです
GX8ぐらいのサイズでチルトEVFで握りやすいグリップか外付けグリップがオプションで
ヤス
一応、レンズはシグマからあるので
やらないと言っていたAPSセンサーの廉価版Lマウントミラーレスカメラ
森人JAZZ
ブロガー向けのスティックタイプとかのカメラではなく
箱型APS以上の固定(ズームなら尚よし)レンズカメラを
期待します。
鈴音
パナソニック版のQ3ですかね?
Q3より広角、動画撮影寄りになってる機種だと面白いかもしれません。
個人的な願望はGM系やGX系の新型ですが…
hui
水中カメラ?
Marili
有機センサー登場なのか?!
840sCAMERA
形態は分かりませんが…
パナからAPS-Cセンサー機が出たら
かなりびっくりですし、嬉しいです〜(笑)
2007
いっそマイクロフォーサーズ の望遠コンデジ、出してくれないかな?
24-400f2.8-4くらいで…
価格は30万以下で…
G9proベースの、LX100シリーズも良いですが
でも動画機な気がする。
VHS
シグマfpのサイズで、
Lマウントで、
ファインダーが付いていて、
APS-C以上なら、
買います。
るい
FX3に対抗出来るフルサイズ低画素機が欲しい
to
Q3のパナ版もよいですが、α7CIIのような箱型フルサイズのパナ版も見てみたいです。
ひょうり
これは歓迎。
・GM後継
・LX100後継
・まさかのDMC-LC5風
あたりなら嬉しい。
スチルメインのレンジファインダー型なら嬉しいな。
zero
> シュワシュワさん
> 2007さん
それはTX系の後継という感じでは…?
シュワシュワ
>zeroさん
いやいや、RX100がしたようにLX100のボディに24−200相当のレンズだったらいいなと思うのですよ
あのデザイン、サイズ、操作性が良いのです
まさる
パナソニックは半導体で優位になりそうですからね、AIとソフト面からも攻めてきそうな今後の憶測。
popo
フルサイズコンパクトに1票!
個人的には、LXシリーズを刷新してもらえれば
それが一番嬉しいのですが、これから出すとなると
フルサイズかと。
オーバーデモンズ
FX3のようなシネマ系の可能性もあるよう気がします。
映像事業強化のため、4月からコンシューマー向けとプロ向けの事業統合がスタートしているので。
同じLマウントアライアンスのブラックマジックやDJIとも協業して、面白いカメラが出ることを期待しています。
Lotus
α7cの対抗馬をS5IIのエンジンで出して欲しい。
fp2待ちくたびれた感...
あり
S5m2とG9m2と同じように、フルサイズの箱形が出たら、そのおこぼれとして同じボディ流用でもいいので、GX7m3の後継を出してほしいです。
ハリヒャッポン
かつてウェアラブル使っていたので、復活に期待。
タフコンデジも期待したいですが、m4/3の防塵防滴コンデジもいいな。
ニコ田
パナ初の8K対応バリカムとかEVA1後継機?
Zoo
パナソニックは撮って出しの色が好みなので
X100VI的な比較的高級お洒落路線のコンパクトなカメラだとすごく嬉しいです
楽しみに待とうと思います。
しる
全く新しいカメラってことだから、
「パナが今までやったことない」
ではないでしょ。
「全カメラメーカーがやったことない」
ってことじゃない?
のでパナ初apscではないかな?
フルサイズ版GMは売れそうな気がする。
ボディ共用でM4/3版もあるかも。
KISS Rを待ちながら
VLOGカメラであればG100のフルサイズ版とかだとめちゃくちゃ欲しいです