ソニー「α7S IV」の近日中の登場はなくFXシリーズと統合される可能性もある?

SARがYouTubeでα7S IVとFX3 II に関する噂&推測の動画を投稿しています。

Has Sony decided to merge the A7s and FX lineup into a new FX3II?

  • 多くの読者から、信頼できる情報筋からα7S IVに関する噂を聞いたかどうか尋ねられているが、何も聞いていない。他の情報筋からの噂はあるが、信頼できるものではない。

    α7S III が現在ソニーのラインナップの中で最も古いαシリーズのカメラであり、通常ソニーがカメラをモデルチェンジするのは4年ごとなので、いくつかの情報が得られている時期のはずだが、今のところ何も聞いていない。したがって、少なくとも今後3~4ヶ月間はα7S IVの発表は期待できないだろう。

    信頼できる情報筋から、ソニーの重要な発表が今年の後半に行われると聞いており、間違いなくいくつかのエキサイティングなカメラが登場すると聞いているが、それが具体的にどのようなカメラかは情報が得られていない。

    私はソニーがα7Sシリーズを終了しFXシリーズと統合したのではないかと考えているが、ソニーがその一歩を踏み出したかどうかはまだ分からない。

    FXシリーズとα7Sは、エルゴノミクスの観点から異なるタイプのカメラなので、両方のラインナップを継続する意味はあると思うが、動画スペックの点では両機は非常に似ており、同じカテゴリの映画製作者やビデオグラファーにアピールしている。

    ソニーがFX3の後継機とα7SIIIの後継機をFX3 IIという1台のカメラに統合する決定を下した可能性はあるが、その場合はFX3 II に外付けのEVFを提供するべきだ。これにより、EVF一体型カメラを使用したいユーザーや、より小さなボディを使用したいユーザーの両方に魅力的なものになるだろう。

    これは憶測だが、現時点ではα7S IVが近日中に登場することはないと言える。α7S IVは今年の後半に登場すると思う。

 

ソニーの次の発表で登場するボディはZV-E10IIと噂されているので、α7S IVが登場したとしても少し先になる可能性が高そうですね。

SARはα7S IVはFXシリーズと統合され、FX3 IIにまとめられる可能性があると考えられているようですが、両シリーズは低画素機で動画メインという部分が共通しているものの、ボディスタイルやファインダーの有無など結構異なるタイプのカメラなので1つにまとめると、α7Sシリーズのユーザーがついてくるかどうかは微妙なような気もします。