キヤノンが今月中に「EOS R5 Mark II」ともう1機種のフルサイズカメラ(EOS R1ではない)を発表?

Canon Rumorsに、キヤノンの新製品発表に関する噂と推測が掲載されています。

Is Canon officially announcing two cameras in May?

  • The Ordinary FilmmakerのSimon氏が、約75%の的中率の情報筋が「キヤノンが今月2機種のフルサイズカメラを正式発表する」と述べたと報告している。これまでにこの情報筋が噂を外したのは噂の細かい部分なので、実際にはこの情報筋はなり優れた的中率だ。

    興味深いことにこの2機種のフルサイズカメラのうちの1機種はEOS R1ではないということだ。EOS R1は東京オリンピック前のEOS R3のケースと同様の開発発表が予想されるからだ。この情報筋は、EOS R1の発売は第4四半期まで待たなければならない可能性が高いため、キヤノンが実際に予約注文できる2機種のフルサイズカメラを発表することを示唆している。

    EOS R5 Mark IIとEOS R1以外のカメラについては何も聞いていないが、キヤノンが3機種のEOS Rと2機種のシネマEOSを認証機関に登録していることは分かっている。これらのカメラは第4四半期の初めまでには全てが発売される予定だ。

    それでは発表される2機種目のカメラは何なのだろうか? 我々はEOS RPの後継機(おそらくEOS R9)が登場すると推測していたが、Simon氏は「EOS R6 Mark IIIはどうだろうか?」と述べている。

    EOS R6からEOS R6のMark IIへの短期間のモデルチェンジは当時は少々驚いたが、このクラスは競争が激しいので、後から考えるとこれは理にかなったモデルチェンだった。EOS R6 Mark II発表の直前にR6の大幅なキャッシュバックが行われていたが、現在、EOS R6 Mark IIの大幅なキャッシュバックが行われている。

    また認証機関に登録されている3機種目のカメラはWiFi5で、これはエントリー機を意味すると思っていたが、EOS R6 Mark IIもWiFi5だ。これらはThe Ordinary Filmmakerの噂と、これまでの経験の基づいた単なる推測だ。

 

キヤノンが近日中に発表する2機種のフルサイズ機は「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」だと思っていましたが、EOS R1は今回は開発発表のようなので、発表される2機種とは別枠になるようです。

正式発表の2機種目が何になるのかは不明ですが、Canon Rumorsはエントリー機のEOS R9(RP後継機)と推測しており、The Ordinary FilmmakerはEOS R6 Mark IIIの可能性を考えているようです。EOS R6 Mark IIIの登場はまだ早すぎるような気もしますが、どうなることでしょうか。