ニコンが「Z 35mm f/1.4」を正式発表

ニコンが、Zマウント用の「非S」の大口径広角単焦点レンズ「Z 35mm f1.4」を正式に発表しました。

「ニコン Z マウントシステム」対応の広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 35mm f/1.4」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、FXフォーマットミラーレスカメラ対応の広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 35mm f/1.4」を発売する。発売時期は2024年7月19日、価格はオープンプライス(ニコンダイレクトで税込10万4500円)。
  • 「NIKKOR Z 35mm f/1.4」は明るい開放F値1.4でありながら手の届きやすい価格を実現した広角単焦点レンズ。
  • 最短撮影距離0.27mを活かして、料理や花などの被写体に思いきって近づいた撮影ができ、背景を大きくぼかすことでメインの被写体をより強調した作品づくりが可能。
  • 開放F値1.4でありながら全長は約86.5mm、質量は約415gと「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」に近いサイズ感を実現。
  • 「STM(ステッピングモーター)」を採用し、高速・静粛なAF駆動を実現。
  • フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計で、動画撮影に最適。
  • シーリングを随所に施し、防塵・防滴に配慮した設計。

Nikon_Z35mmf14_of_001.jpg

ニコンの35mm f/1.4が噂通り発表されましたが、このレンズが非Sレンズなのは意外でした。鏡筒は非Sレンズらしく非常にシンプルですね。価格はニコンダイレクトで税込10万4500円と、FE35mm F1.4 GM(ソニーストアで税込20万7900円)のほぼ半額となっていて、大口径レンズながら購入しやすい価格となっています。このレンズは当初f/1.2になると言われていましたが、このレンズとは別に「S」レンズの35mm f/1.2もいずれ登場するのかもしれませんね。