ニコン「Z6III」にはソニーとの独占契約による積層型センサーが採用される?

Nikon Rumorsに、ニコンZ6IIIのセンサーに関する噂が掲載されています。

The Nikon Z6 III could have a stacked Sony sensor that is expected to be in the upcoming a7S IV camera

  • ニコンZ6IIIにはソニー製の積層型センサー(または部分的に積層されたセンサー?)が搭載されると噂されている。これと同じセンサーが今年後半に発表されるソニーα7S IVにも使用される予定だ。

    ニコンはソニーと特別な独占契約を結んでおり、このセンサーはニコンとソニーだけが使用すると聞いている。ソニーがこのニコンの独占権に同意するには、ニコンは大量にセンサーを購入しなければならなかった。これが、Z6IIIが高価格と噂されている理由だ。

    ニコンはREDを買収し動画市場シェア拡大を強力に推進している。また、Z6IIIのEVFが大幅に改善されるという情報も得ている。ある情報提供者は、これが現在市場で入手可能な最高の EVFになることさえ示唆していた。

    これらは今のところすべてが噂だ。最終的な発表については、東部標準時で明日の午前8時(※日本では本日の21時です)にこのページに来て欲しい。

 

Z6IIIに積層型センサーが採用されるという噂が事実なら、ミドルクラスでは頭一つ抜けた存在になりそうですね。気になるのは価格で、Nikon Rumorsは積層型センサーの採用でZ6IIIは高価になると述べていますが、一方でZ6IIと同程度という噂も流れています。もし、価格が抑えられていればZ6IIIは大ヒットしそうですね。