ニコン「Z6III」の価格は2500ドル前後で「Z6II」発売時の価格と大きくは変わらない?

Ordonary Filmakerのチャンネルで、ニコンZ6IIIの価格や動画スペックなどのいくつかの噂を含む動画が投稿されています。

Nikon Z6 III: The New Video King!

  • ニコンチャイナからのリーク情報が話題となっており、これはZ6IIIのビデオ仕様に焦点を当てたものだ。
  • Z6IIIは前モデルよりもサイズが大きくなる予定だ。動画性能は大幅に向上し、4K動画は最大120fps、6Kは最大60fpsが可能だ。これにより、EOS R6 Mark IIやα7 IVなどの競合製品よりも優れた性能を持つことが期待されている。
  • このカメラは映画制作に特化した機能を持っており、Nikon RAWやProResなどのコーデックに対応する可能性がある。
  • プライベートなFacebookグループの情報によると、Z6IIIの価格は2999ユーロ(約2500ドル)で、7月初めに発売される予定だ。このZ6IIIの価格は前モデルのZ6IIの発売時の価格に近い。ドルでの価格はユーロの価格から2399ドルから2699ドルの間になると予想している。

 

この情報が事実ならZ6IIIはヨーロッパやアメリカではZ6II発売時の価格と同程度のようで、Z6IIIが噂通りの性能なら非常に競争力のある価格になりそうですね。ただ、日本ではZ6II発売時と比べると為替レートが大きく円安にふれているので、値上げは避けられないと思います。

Z6IIIの機能に関しては4K120pに加えて6K60pにも対応し、N-RAWやProResに対応する可能性もあるということで元動画のタイトルで「動画キング」と呼ばれており、かなり動画に力を入れたカメラになりそうですね。