SonyAlphaRumorsに、ソニーZV-E10の発表に関する噂が掲載されています。
・100% confirmed: Sony ZV-E10II announcement very soon!
- Sony ZV-E10IIが間もなく発売されることを確認することができた。1~2 日以内にZV-E10IIスペックが判明するはずだ。ついにソニーから今年最初のカメラの発表が行われる。また、ブイロガー向けに設計された新しいAPS-Cのキットズームも発表されるはずだ。
FE 85mm F1.4 GMII がこのカメラと同時に発表されるのか、さもなければ少し遅れて発表されるのかはまだ分からない。その後はFE 24-70mm F2.0 GM が発表されるだろう。
かなり以前から噂が流れていたにもかかわらずなかなか登場しなかったZV-E10IIですが、SARが100%の裏付けが取れたと述べているので、近日中の発表はほぼ間違いなさそうですね。同時に発表されるという新しいキットレンズも楽しみです。ZV-E10IIのスペックに関しては間もなく入手できるようなので、続報を待ちたいと思います。
たけやさおだけ
現行キットのPZ1650が11年前のレンズなのでどのくらい進歩したのか期待したいです
お値段据え置きだと嬉しいけど難しいかな…?
タスク
ZV-E10IIもよいですが新キットレンズが楽しみです!
パワーズームが速くなってるといいなぁ
てつ
ボディー内手振れ補正付けば買い替えなんですが、無理かなー。
ニャース
α6700ベースで、いろんなものをそぎ落とす感じになるんでしょうかね?
初代みたいなハイコスパ機になるといいんですがどうでしょうかね。
ilce-1
この期に及んで50バッテリーはナシでしょうから、FZ100バッテリーを搭載するα6700がベースボディな気はしています。
とするとフロントダイヤル付きだったりして、多少は高くなっても初代同様コスパで売るってのは通用するかもしれません。
T太郎
ZV-E10の時、シャッターボタンのところのズームレバーがとにかく邪魔だった。
知らない間に押さされて、画角がなんかおかしなことになってたり…
新型で改良されていることを願います。
j
いまだにnex3n予備機で使用中です
はるか横を超えて?
キットレンズを更新できるのが
嬉しすぎます
yume
ZVE10はSONYの売れ筋カメラだから気合の入った機種になるでしょうね
てんとと
キヤノンRFフルサイズの撒き餌カメラことEOS RPは実質後継R8でお値段倍に引き上がりましたからソニーも…とは思いたくありませんがどうなることやらですね。