ニコン「Z50II」はEXPEED7が採用されるがセンサーは据え置き?[内容更新]

Nikon Rumorsに、ニコンZ50IIのスペックに関する噂が掲載されています。

First rumored Nikon Z50 II camera details

  • 以下はZ50IIの詳細に関する最初の噂だ。

    - 改良されたボディデザイン
    - Expeed7
    - Z6IIIのようなバリアングルモニタ
    - USB-C
    - これまでと同じEN-EL25バッテリー
    - 正式発表は近日中(2024年末まで)
    - Z50と同じ2090万画素DX CMOSセンサー(まだ裏付けは取れていないが、この情報が間違っていて新型センサーが採用されることを望んでいる。たとえば、富士フイルムはX100VIで既に4000万画素センサーを採用している)
    更新:Z50II用のバッテリーグリップは発売されない
    更新:Nikon Imaging Cloudに対応する

 

今回のスペックが事実だとすると、Z50IIは画像処理エンジンを最新のものに換装した正常進化モデルになりそうですね。センサーが据え置きなのは気になるところですが、これは確定ではないようなので続報を待った方がよさそうです。モニタは今後は全機種バリアングルになっていくのでしょうか。

[追記] 元記事が更新されていたので反映しました。Z50同様、バッテリーグリップは用意されないようですね。