Leica Rumorsに、ライカのLマウント用の新しい望遠ズームに関する噂が掲載されています。
・New Leica Vario-Elmarit-SL 70-200mm f/2.8 ASPH lens and Extender L 2.0x to be announced soon
- 以前から噂されていたライカVario-Elmarit-SL 70-200 f/2.8 ASPHが近日中(おそらく数日以内)に発表される予定だ。このレンズの登場でライカの大三元レンズが完成する。ライカは新しいエクステンダーL2.0xもリリースする予定だ。以下はario-Elmarit-SL 70-200 f/2.8 ASPHの最初のリーク画像だ。
ライカから間もなく3本目の大三元ズームである70-200mm F2.8が登場するようです。広角ズームのSL14-24mm F2.8と標準ズームのSL24-70mm F2.8はレンズ構成などからシグマ製レンズがベースと見られていますが、今回のレンズもベースはシグマの70-200mm F2.8 DG DN OSなのでしょうかね。
たっつん
Leica14-24とかはシグマとの比較動画が上がっていますが、画面端まで解像度が維持されている隙がないレンズになっていますね。
アポズミクロン21mmよりも解像度があったりして、シグマの設計は素晴らしいです。
よって期待は大きいですが、ボディ側の動体追尾がせめて2000年度後半のNikonやCANONのレフ1桁機並みになって欲しいです。
ゆ
このテレコンが90-280mmでも使えればいいんだけど
期待しないで詳細待ち