ニコンがZシリーズの命名規則を変更し「Z」の後ろのスペースを削除

DigitalCameraWorldにニコンが「Z」の後ろにスペースを入れないようにZシリーズのカメラの命名規則を変更したという記事が掲載されています。

"No, it's not a Nikon Z 50II, it's a Nikon Z50II. And it's definitely NOT a Nikon Z 50 Mark II" says Nikon

  • Z50IIの記者会見で、ニコンは記者に対し、この新製品は「Z50 Mark II」ではなく「Z50II」という名称であることを強調し、「名前に『Mark』は含まれないので、記事に『Mark』は記載しないように」と指示した。

    しかし、プレスリリースを読み進めていくと、新しいカメラの名称が、これまでの公式名称である「Z 50II」ではなく、一貫して「Z50II」と表記されていることに気付いた。これはマーケティング部門のミスだったのだろうか? そうではない。

    私はニコンの担当者に「Z」の後のスペースは本当になくなったのか尋ねずにはいられなかった。そして、今や確かにそのような表記になっているようだ。「公式命名規則でZの後のスペースは使用しなくなった。当社のZシリーズのミラーレスは全て、今後は「Z 50 」や「Z 30 」ではなく、「Z50」 、「Z30」と呼ばれることになる。したがって、新しいカメラの正しい名前は「Z50II」だ」

    正直言って、Digital Camera World にとって、これはまったく問題ではない。なぜなら我々は最初からZシリーズをそのように呼んできたからだ。その方が理にかなっているように思えたのだ。

    しかし、それだけではない。検索が何よりも重要なオンラインでニコン製品の情報を探すときにスペースを入れる人は誰もいなかった。「Nikon Z 7」ではなく「Nikon Z7」と検索した場合のヒット数がはるかに多かった。

    我々はカメラ名とローマ数字の間にスペースを入れて、そのモデルが何世代目であるかを示すことを主張している。公式発表がどうであろうと「Z50 II」の方が「Z50II」よりずっと読みやすい。

 

Zの後ろのスペースは「Z6III」で既になくなっていましたが、今回、既存の機種を含めてスペースを入れない表記が正式な表記ということで統一されたようです。Zの後ろにスペースを入れる表記は検索がしにくいことや、ハッシュタグの入力で困るという声が多かったので、この変更は多くの人に歓迎されそうです。なお、現時点では、ニコンの公式サイトの表記は、Z6IIIより前に発売された機種はまだZの後ろにスペースが入ったままで変更されていないようですね。