サムヤンが「AF 12mm F2 RF-S」を正式発表

サムヤンがRFマウント対応のAPS-Cの超広角単焦点レンズ「AF 12mm F2 RF-S」を正式に発表しました。

AF 12mm F2 RF-S

  • このレンズは、風景、建築、天体写真、旅行など、さまざまな撮影スタイルに汎用的に使用できるように設計された、Samyang 初の RF-Sレンズ。
  • 5つの特殊レンズ (H-ASP1 枚、ASP 1枚、EDレンズ 3 枚を含む) により、幅広い領域で優れた解像度を実現。
  • 浅い被写界深度により、被写体と背景を効果的に区別でき、最短焦点距離0.2 メートルによって、よりダイナミックな画像を撮影可能。
  • リニア STM ステッピング モーターを搭載し、静かで正確なオートフォーカス性能を実現。
  • 長さ 57.2mm、重さ 213g のコンパクトで軽量なレンズ。
  • AF/MF スイッチはレンズの側面に配置されており、さまざまな状況に合わせてフォーカス モードをすばやく簡単に切り替えることができる。
  • 防塵・防滴構造になっており、ほこり、小雨、雪などからレンズを保護。

samyang_12mmF2RF-S_of_001.jpg

情報がリークしていたサムヤンのAFのRF-Sレンズが正式発表されました。このレンズはキヤノン純正にも、シグマのDC DNレンズ群にも無いスペックのレンズで、キヤノンのAPS-C機のユーザーには大いに歓迎されそうです。風景はもちろんですが、明るい超広角なので星景写真にもよさそうですね。