Fuji Rumorsに富士フイルムX-E5の登場時期に関する噂が掲載されています。
・Fujifilm X-E5 Coming in Summer, But Maybe Don't Sell Your X-E3 or X-E4 Just Yet
- 多くの人がまだX-E5の登場を疑っているようだが、信じて欲しい。X-E5は2025年に登場する。本日は、それをより正確に述べることができる。X-E5は2025年の夏に登場する。
情報筋によるとこのカメラの登場は2025年夏とのことで、これが発表なのか、発売なのかは正確には分からない。つまり夏に発表され発売される可能性もあるが、晩春に発表されて夏に発売される可能性や晩夏に発表されて秋に発売される可能性もあるということだ。
一時は登場が疑問視されていた「X-E5」ですが、2025年夏頃に登場する可能性がかなり高くなってきたようです。X-E4後継機を待っているという声は結構多いようなので、これは朗報ですね。X-E5の詳細は不明ですが、画像処理エンジンが最新のものに換装された正常進化モデルになるのか、それとも何か大きく変わるのか気になるところです。
TTR
E3使用中なので、シリーズ継続は期待したいところですが、値段次第ですかね。
あまり高いようなら、コンパクトな機体はニコンに行こうかな・・・・
フヂ
IBIS有りで3,500~4,000万画素だと嬉しいなぁ。
X-T5の余計な機能を削ってX-E5にまとめた感じだといいなぁ。
それで箱型の黒ボディのデザインになるんだから持ち運びラクでシンプルで撮りやすいし格好いいんだよね。
もちろん良い画像を写してくれる。
光影
どの様な仕様に仕上がってくるか楽しみですね。
X-E4の不満はファインダーくらいです。ドット数を増やして、倍率を大きくしてほしいですね。
コロナが無ければ買っていたんですが。X-E5期待してます。
NK
X-M5がE4のような外観なので、
X-E5はどのようになるのか興味深いです。
でも、きっと同じようなデザインですね。
変化点は、画像処理エンジンと、IBIS実装ですかね。
E4持ちとしては魅力的な製品ばかりで困りますが。。
AO
中身は新しいものではなく、第5世代のM5(26MP、手ブレ補正なし)、S20(26MP、手ブレ補正あり)、T50(40MP、手ブレ補正あり)のいずれかになると思います。
そして2025年後半からは第6世代のX-Pro4→X-H3→X-H3S→X-T6へ展開していくといいですね。
E2H2
ここ最近久しぶりにE2を使ってます。
手ブレ補正があれば楽になると思う場面も多々あるのでS20と同じ感じを望みます。
ULTRON27、ホントによく似合います。
価格も出来るだけ抑えてほしい!
エックスマウントアマチュア
ファインダーでかくて綺麗なのほしい!
手ブレ補正はあったら嬉しいけど、、、なくても仕方ないとは感じます。。
X-Tシリーズと差別化できないし...
でもやっぱ欲しい!!!
画素数はそんないらないですが、いまさら2600MPセンサーとか載せれないでしょうね...
せらびー
お高いのでしょう。
でも手ブレ補正付いて3軸チルトかバリアングルになってx100viのUIになって技術革新でサイズ変わらなかったら買い替えます。
ルイボス
E4とT30もスペック上の違いはほぼなかったし
E5もT50との差別化は考えてないんじゃないかな
あの箱型ボディに手ぶれ補正ユニット・新センサー・
プロセッサーが収まるかどうかって問題はあるけど
to
ファインダーについてはこのサイズのOLEDパネルにはこの解像度しかありませんし、倍率についてもよりサイズに余裕があるT50やS20も同じです。
ボディサイズを大きくしないと目に見えた改善は難しいかもしれませんね。
ミラーレス移行中
あんまり奇をてらわず、普通にX-E2または3の後継機種であって欲しいなぁと。ボタン減らし過ぎたミニマリスト仕様とかじゃなくて、そこそこコンパクトで、全部乗せとは言わないけど削りすぎてないモデルで。
ぽっぽや
個人的にはIBISと高画素化したEVFが搭載されると最高なんですが、Proとの差別化も考えると小型化に全力投球して性能面では据え置きされそうな予感もするんですよねえ。OVFだけじゃあフラグシップにはならんでしょうし
ぽっぽや
個人的にはIBISと高画素化したEVFが搭載されると最高なんですが、Proとの差別化も考えると小型化に全力投球して性能面では据え置きされそうな予感もするんですよねえ。OVFだけじゃあフラグシップにはならんでしょうし
まさる
E5が来ると次はPro5?と考えてしまいます。
X-E3使い
ミラーレス移行中さんの意見と同じくX-E3からX-E4になりすっきりしたデザインになりダイヤルやボタン数が減ってしまい操作に不満ばかりでE4は買いませんでした。
E3一台で野鳥からポートレート、スナップまで何でも撮りに行くのでE4は使いにくすぎます。
X-E3以前のモデルやProベースのごてごてしたデザインが好きなのでそちらに寄せてもらえたらなと。
個人的にはE5はX-proやX100みたいにISOダイアル内臓だといいのですがM5のフィルムシミュレーションダイアルがISOダイアルみたいな感じでで来ないかなと期待しています。
popo
E5は、センサープロセッサーは、M5と同じで、手振れ補正とファインダー搭載でチルトモニターなら嬉しいですね。40Mのセンサーは、私にはオーバースペックなので。
T5メイン機
機能や性能は新しくなるのでしょうけど、私の一番の関心事は重量かな。
E4の軽さは継承して欲しいかな。正直余計な機能はいらないので、ファインダー付きの小型軽量、それにつきます。