シグマのフルサイズFoveonを搭載した「fp」の噂

SARのYouTubeチャンネルで、信憑性不明のシグマのFoveonセンサーを搭載したfpシリーズのカメラに関する噂の動画が公開されています。

AKE or REAL? Teaser for the world's first Sigma FP camera with Full Frame Foveon sensor?

  • 驚くような噂をお届けするが、この噂は信頼できる情報筋からのものではなく、中国のSNSで広まっている噂だ。本当かどうかは分からないが、多くの人がこの噂を話題にしており、無視するには大きすぎる噂だ。

    この噂ではシグマが新型のfpシリーズのカメラを発表すると言われている。しかも、このカメラにはフルサイズFoveonが搭載されるということだ。もしこれが事実なら驚きの素晴らしいニュースだ。

    しかし、私はこの噂にはかなり懐疑的だ。なぜなら、シグマの関係者が最近、フルサイズFoveonセンサーの開発にはまだ時間がかかると発言していたからだ。そのため、突然フルサイズFoveon搭載カメラが登場するとしたら驚きだ。

    この噂が間違っているかもしれないし、噂が的中して試作機が発表される可能性もあるだろう。試作機なら発売は1~2年後というシナリオも考えられる。

    しかし、重要なことはこのカメラの画像がWeiboで出回っているということだ。画像にはfpの写真と2月25日の上海のイベントの情報が掲載されている。画像のSIGMAのロゴはFoveonセンサーの技術を示す3層構造のデザインになっており、カメラ本体には「X3」と印字されている。

    今回の画像を見る限りでは、新型カメラにはフルサイズFoveonが搭載されているように見える。APS-Cではなくフルサイズのようだ。噂が事実なら大きな技術的なブレイクスルーになるが、単なるフェイクの可能性も大いにあるだろう。

sigma_fpX3_20250225_001.jpg

噂の信憑性は不明なのであまり期待しすぎない方がよさそうですが、もし事実ならCP+の目玉になりそうな製品ですね。これまでのシグマのインタビューでは、フルサイズFoveonの完成までにはもう少し時間がかかりそうな雰囲気だったので、このタイミングで本当にFoveonのfpが登場するとしたらサプライズですね。