OM SYTEM「OM-3」のスペックリスト

43rumorsに、OMDS(OM SYTEM)OM-3のスペックリストが掲載されています。

New leaked OM-3 specs and images

OM-3の特徴

  • クリエイティブホイール: 4つのカラープロファイル、4つのモノクロプロファイル、カラ―クリエイター、アートフィルターを搭載。
  • コンピュテーショナルフォトボタン: 6つのコンピュテーショナルフォト機能へのクイックアクセスを提供。
  • スチル、動画、S&Q動画ホイール: 静止画、動画、スロー&クイックモーション動画の切り替えが可能。
  • 絶対的な信頼性: IP53認証の耐候性を備える。
  • プロフェッショナル品質 - コンパクトな形状: 軽量な金属ボディ、7.5EVのボディ内手ブレ補正、20MPの積層型BSI Live MOSセンサーを搭載。

OM3のスペック:

  • センサー有効解像度 : 2040万画素 4/3積層型BSI Live MOS
  • プロセッサー: TruePic X デュアルクアッドコアプロセッサー
  • 手ブレ補正システム: 5軸手ブレ補正で最大7.5段の補正効果
  • ダストリダクション: スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF) 耐候性: 防塵、防滴、防寒(IP53等級)
  • ビューファインダー: アイレベルOLED電子ビューファインダー、約236万ドット
  • 3.0インチ可動スクリーン(静電容量式タッチパネル)、約162万ドット(3:2)
  • フォーカシングシステム: イメージ位相差AFとイメージコントラストAFの組み合わせ
  • フォーカスポイント: クロスタイプ位相差AF(1,053ポイント)
  • AI検出対象: 人間、フォーミュラカー、ラリーカー、オートバイ / 飛行機、ヘリコプター / 特急列車、標準列車、蒸気機関車 / 鳥 / 犬、猫

  • クリエイティブ機能:
    - カラーホイール利用可能
    - カラーフィルター効果: なし/8色(赤、オレンジ、黄、黄緑、緑、シアン、青、マゼンタ)で3段階
    - シャドウ効果: 11段階(-5 ~ +5)
    - フィルムグレイン効果: オフ/低/中/高
    - モノクロカラー: ノーマル/セピア/青/紫/緑
    - 設定はMONO1/MONO2/MONO3/MONO4に個別に保存可能。ハイライトとシャドウのコントロール設定も保存可能。
    - カラープロファイルコントロール: 12色の彩度を11段階で調整可能(-5 ~ +5)
    - シャドウ効果: 11段階(-5 ~ +5)
    - 設定はCOLOR1/COLOR2/COLOR3/COLOR4に個別に保存可能。ハイライトとシャドウのコントロール設定も保存可能。

  • 連続撮影:
    - 連続撮影: 約6コマ/秒(1~6コマ/秒で選択可能)
    - 連続撮影SH1: 約120コマ/秒(30、60、100、120コマ/秒で選択可能)
    - 連続撮影SH2: 約50コマ/秒(12.5、16.7、25、50コマ/秒で選択可能)

  • 重量: ボディのみ:413g
  • 寸法: 約139.3 mm(幅)×88.9 mm(高さ)×45.8 mm(奥行)
  • CIPA規格に基づく:突起部を除く
  • 同梱物: カメラボディ、CB-USB13 USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、BLX-1リチウムイオンバッテリー

 

OM-3のフルスペックが明らかになりましたが、センサーと画像処理エンジンはOM-1IIから、それ以外のIBISやEVFなどの部分はOM-5から受け継いでいるようです。

以前に「センサーにホコリを防ぐコーティングがされている」という噂があったので、SSWFは非搭載になるのでは?という憶測がありましたが、SSWFの搭載も確認できましたね。ボディは金属製なので質感の高さに期待したいところです。