OMDS(OM SYSTEM)が防塵防滴化された広角単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」と標準単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」を正式に発表しました。
・「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」ならびに、「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」を発売
- OM デジタルソリューションズ株式会社が展開する映像製品ブランド「OM SYSTEM」は、、2本の高画質単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」ならびに、「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」を 2025 年 3 月1日から発売する。
- 希望小売価格は17mm F1.8 IIが税込7万1500円、25mm F1.8 IIが6万500円(いずれも税込)。
- 小型軽量、高画質に加え、保護等級IPX1の防滴性能と防塵に配慮した設計により、雨の中や水しぶきのかかる環境でも安心して使用できる。アウトドアフィールドで機材が濡れるような撮影環境でも気にせず持ち歩け、撮影に集中することが出来る。
17mm F1.8 IIと25mm F1.8 II は噂通り防塵防滴化され、フードの取り付け方法が変わっているようですね。旧型にあったスナップショットフォーカスは省略されているようです。OM SYTEMはフィールド向けのシステムであることを強調しているので、レンズの防塵防滴化は同社のコンセプトに一致するものですね。なお、店頭価格はキタムラで17mm F1.8 IIが5万1480円、25mm F1.8 IIが4万3560円となっています。
junjun_tio
キタムラのYOUTUBE動画で言っていましたが、両方とも金属製みたいですね。
25mm F1.8はプラ外装が好みでなかったので買い替えようかな。
microzukoh
25mm F1.8 は金属外装に変更されたようですね。旧型はプラスチック外装。
デザインと質感が統一されて好ましい。
小型で防塵防滴で比較的安価だから、需要はけっこうありそうに思います。
えかき
スタンダードシリーズがリニューアルされていくんですかね? 大きさ(筐体)は他社で流行っているように統一しないのは良し悪しかなあ。45mmは一時期持ってましたが、あれ防塵防滴になるならちょっと欲しいかも。
できれば75mmをMFクラッチ付きでリニューアルしてくれると一番いいのですが。現時点ではシステム上AFがイマイチなので、MFで撮ったほうが便利。しかしMFでとなると表示がないとどうにも使いにくく、売り払ってタムロン52BBで代替中。
NEMUI
私が買うとしたら25mm F1.8の方ですね。LUMIX 25mm F1.7を持っているのですがどうも写りが気に入らなくLEICA 25mm F1.4と思ってはいるものの、こちらはフードが気にいりません。LEICAと写りはどうなんでしょうか。
17mm F1.8の方はLEICA 15mm F1.7を持っているので買う予定はありません。25mmの方は気になる存在ですね。皆様のレビューを見てどちらかを買おうかなと思っています。
75mm F1.8のリニューアルも賛成です。こちらも持ってるのですが、これもフードが問題です。換算150mm F1.8なんてレンズありませんからね。順次リニューアルしてほしいですね。
オフライダー
これらとom3のキットが出て欲しいと思っている人は多いと思うので早めに出ることを望んでます。
があしむ
思ったより早かったですね。
スナップショットフォーカス廃止は少し残念。
咄嗟に無限遠出すのが物理的にできるのは有り難かったんですが…。
プリセットMFに慣れるようにしていくしかないかな。
映りが変わらなければ17/1.8は柔らかくて階調豊かで、25/1.8はやや線は太くてコントラストが高めに出る性格ですから(個人の印象です)、画角以外にも使い分けが楽しいレンズです。
それと防塵防滴になってくれたおかげで、雨の日に左手で傘をさしながらの片手スナップも捗りそうです。アウトドアに向いた機材は日常でも便利な事が多いですから。
マクロコンバータのMCON-P2を付けての接写も、天候や雨上がりの水滴落ち等を気にしなくてよいのでイイですね。
あう
リニューアルすると今時はプラになったりして、買い換える気が起きないんですが、金属外装化、防水化されるなんてすごいじゃないですか。
今までのリネームするだけの値上げリニューアルはなんだったの…
hakaz
25mmは撒き餌としての性質もあり質感がイマイチでひょろっとした外観も好みではなかったのですがこれは鏡胴もしっかりして質感も良くなってそうですね。
PRO単焦点は写りは素晴らしいものの価格的にも大きさ的にもそう何本も持てるものではないのでこのリニューアルは喜ばしいですね。
かずし
旧型は違うデザインでしたが、新型はデザインが統一されていますね。
レンズフードが両方ともLH-49Bで、フィルター径も一緒なのはありがたいですね。
PenPen
25mmは予想より良さそうな感じですね。
17mmの方は今の旧型出よさそうですし、OM-3の予算が浮いたので買ってしまおうかな?なんか買わないと収まらない物欲モードになっちゃってるし。
たびびと
すっきりとしたデザインで良いのではないでしょうか。いずれ45mmもこの流れで見直されるのでしょうね。
他の記事でのコメントに青ラインについての言及が見られましたが、そうですね、どちらかと言えばない方がよりクールかと。
個人的には、先に9-18mmをこの系統のデザインで防塵防滴にして欲しかったかな。。沈胴式ゆえ難しいとは思いますが。
( ・`ω・´)
17mmも25mmもⅡ型でレンズフード付属になったのはいいですね
ただどちらもブラックのみでシルバーがないですね
75mmもOMになってシルバーが消えました
あとは12mmF2.0と45mmF1.8も防塵防滴化のⅡ型かOMになったらシルバーは消えそうですね
他社もミラーレスレンズではパナソニック以外はキットレンズではシルバーはあるけど単焦点レンズでシルバーはないので需要がないのかな
HiT
防塵防滴でOM-3にマッチするレンズが増えるといいですね。パナのレンズは質感が(少なくともPENには)合いませんし、オリのレンズも撮影時に鏡筒がビョーンと伸びちゃうのは見た目的にNGです。レンズ込みでの見た目に拘ってほしい。
げえろっぱらの鐘
45mm F1.8はリニューアルされないんですかね。
現在、20mm F1.4を持っているので今回の2本は
画角が近いためスルーですが、45mm F1.8が
防塵防滴化されたら欲しいかも。
ただ、MFクラッチは残してほしいですが。