ソニーが公式YouTubeチャンネルで、本日23時の新製品発表を予告しています。
- 旅はここからはじまる
2025年5月28日 15時(英国):16時(中央ヨーロッパ)シネマライン
ソニーは、噂通り本日新製品を発表することになりそうですね。イギリス(夏時間)との時差が8時間なので、日本では23時の発表になりますね。ティーザー動画の予告画像に写っているのはEVFの部分でしょうか。噂のFX2が発表されるのかどうか注目したいところです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
ソニーが公式YouTubeチャンネルで、本日23時の新製品発表を予告しています。
ソニーは、噂通り本日新製品を発表することになりそうですね。イギリス(夏時間)との時差が8時間なので、日本では23時の発表になりますね。ティーザー動画の予告画像に写っているのはEVFの部分でしょうか。噂のFX2が発表されるのかどうか注目したいところです。
シュワシュワ
横からの見た目だと思いますが、ファインダーらしきものがかなり後ろに出っ張ってますね
先に出てた画像だと背面液晶はバリアングルではあるようですし、この出っ張り方は別体で必要に応じて着け替えたりするものでしょうか?
Cinema Line とは言ってますが、噂のスペックといい、ちょっと謎な機種ですね
2石
横サイドからのシルエットですね。
これは前後に長い動画機としてデフォの筐体でしょうかね。
FX6を小型にした様な形に見えます。
中身は7Ⅳに冷却ファン内臓でこの筐体だと電子可変NDユニットを
回避収納出来るスペースがありそうで、ND搭載の可能性が高いかもです
光芒大師
この写真の露光量あげるとトップハンドルを付けているのが見えてきますね。
チルトEVFはSONYのハンディカムには以前から付いていましたが、最近は使ってる人もあまり見なくなりそういうのに置き換えるのかなとも少し思ったりしてます。
旅はここから始まるというのも、少しcinema LINEの位置付けではありつつ新しいラインを予想させるモノの気もします。旅が旅行を意味するものではないでしょうから(旅行にハンドルユニットはかさばり過ぎるので)
htn
導入を考えるとセンサーの性能も気になります。
ローリングシャッターがFX3と比べて大きく劣るのか、そうでもないのか。
AZ67253725
もしかしたら見た目はまんまBlackmagic Cinema Camera 6Kのようなカメラかもしれませんね。あれも縦グリップやチルト式EVFがアクセサリとしてありますし。
Xiaomi
情報出てますね
見た感じはFX-3でEVFが角度調整出来る感じです。
シネマラインのカメラなので刺さる方には良いのかな?
2石
本当ですね。見ました。シルエットから想像していたのと全く違いました。
30p/60pの違いはあるとしても、フルサイズでもAPSCでも4kが撮影できるのは
FX3やα7sⅢに無い利点なので、これはこれで欲しい人は多いかもですね
htn
導入を考えるとセンサーの性能も気になります。
ローリングシャッターがFX3と比べて大きく劣るのか、そうでもないのか。