E8M_8888が、富士フイルムの新製品に関する情報を投稿しています。
- 富士フイルムが2機種の新製品を発表するという情報が入ってきた。富士フイルムはBluetooth公式サイトに(未発表カメラのコードネームのうち)「FF250001」と「FF250003」を登録している。Bluetooth協会の登録は、製品の発表直前(3週間以内)または発表後に行われるのが通例だ。もしかすると、富士は何か大きな発表を準備しているのかもしれない。
富士フイルムの未発表カメラ2機種がBlutooth認証を取得したようなので、近日中に発表される新製品は噂が流れているX-E5の他にもう1機種ある可能性が高そうです。
新製品の詳細は分かりませんが、認証機関の登録情報から、「FF250001」はマルチバンドなのでミドルクラス以上(X-E5?)、「FF250003」はシングルバンドなのでエントリー寄りの機種の可能性が高そうです。
ナイトメア
やっぱりX-E5なんでしょうね
そろそろX-H2S、X-H2の後継機も気になるところではあります
森人JAZZ
やっとE5が出るのでしょうか。
E2,3,4と使っての感想は
E3がカメラを握った際の操作性がよかった。
*リアダイヤルは便利です。
発売後は一瞬「取り寄せ」となったとしても
「予約停止」にならないようお願いしたいです。
ae
絵作りとしては26MP機になってほしいですが、X-E5は購入したいと考えています。正直なところ使いやすさではX-E3>X-E4だったので、カタチだけでなくもう少し使いやすさを考えてほしいですね。
X-E4のように受注停止→そのままディスコンという流れにならないように全力を出してほしいです。半年程度かかるけど注文したら必ず手に入るといった受注方式とか、「富士の人気機種は手に入らない」という図式をそろそろ崩してほしいですね....。
りいや
2か国語対応の効果でE5がスムーズに手に入るといいなぁ
minimum
エントリー機種は何でしょう?
26MP機種の選択肢を残して欲しいですね。
X-E5がそれならいいんですが。
まさる
シングルバンド?はチェキな気がします。
nag
X-E4は最初期こそ普通に予約なしでも買えてて、ミニマリズムすぎて不人気シリーズとまで言われた機種なのにね…
X-M5ですら国内でこの有り様なのでX-E5はやっぱり初日予約必須ですね
つ
E-5は確実でしょうか!?
E-3持ってるので、気になります…
さえつつぎはる
(個人的願望を込めて…)
X-E5とX-E5S(26MP版)だったりして…?
clou
発表はX-E5とチェキに一票。
12日には価格もわかりますかね?
raindrops
M5にミニマリズム思想を渡したので、E系の自由度は少し増してもいいのかなと思います。
E2のような、Proシリーズの廉価版的なポジションだと面白いかなと...
E2H2
E5なら詳細が知りたいですね。
もう1つってなんだろう?
E5の40MPと26MP、2バージョンとかなら嬉しいんだけど。
BIG
どちらかが1インチ素子のズーム機だと嬉しいです。
全てがミラーレス、レンズ交換機である必要はない?
X-M5
X-E5 とは別に E4 のボディーに26MPセンサーを入れた M5 のEVFつきバージョンみたいなカメラ、もしくは X-T50 のセンサーが26MPとなった仕様みたいなカメラがエントリー機として出たら面白い気もしますけどね…。