Canon Rumorsに、キヤノンの新製品の発表時期に関する噂が掲載されています。
・Canon Won't Be Announcing Anything Until Q4
- キヤノンは第4四半期までは何も発表しないだろう。小売業にとって7月は閑散期で、新製品発表も少ないのが通例だ。普段は事情通の人にも、ロードマップのようなものは一切示されていない。
第4四半期には、Rシリーズの新型カメラとCinema EOSが発表される予定だ。新型カメラが発表される際には、一度に複数の機種が発表されることになるだろう。
我々の見解として、カメラの発表は第4四半期の後半まで延期され、2026年まで出荷されない可能性が非常に高い。
レンズは昨年は7本のレンズが発表されているので、2025年に関しては、第4四半期に更に3~5本のレンズが発表されても不思議はないだろう。
発表待ちのレンズが溜まっていると我々は考えている。新しいRF-Sレンズから超望遠レンズに至るまで、実地でテストされているという情報が数多くある。ただし、超望遠レンズに関しては、来年に大規模なスポーツイベントがあることを考えると、発表は2026年になると思う。
EOS R6 Mark III に関しては近日中に発表されるという噂と、しばらくは発表されないという噂が交互に流れていましたが、どうやら年末付近まで遅れそうな雰囲気ですね。
噂されていたAPS-Cの新型機もまだ発表されていないので、年末商戦前に一気にまとめて発表されるのでしょうか。交換レンズは、噂されていたAPS-C用のハイエンドレンズがどうなっているのかが気になるところです。
hui
冬季五輪に向けて新提案が欲しいです
その他RFシフトレンズを待ち望んでいます
rad
R6markⅡが10/1までのキャッシュバックに入っているので、この間はⅢの発表はないですね。
11月以降は発売3年になりますので、いよいよいつ出てもおかしくない時期に入ります。
逆にR7が入ってないので、こちらはⅡが近日中に出てもおかしくありません。
とは言え、最近のCanonはやたら製品発表が固まる傾向があるので、本当に年末まで何もないかもしれませんが…
ドライブリプレイ
キャノンは、来年のAE-1発売50周年に向けて、同機のデザインをベースにしたクラシカルなカメラ「RE-1?」を開発中という噂があったので、もし実現するなら、それも、発表が第4四半期で、発売が来年の第1四半期という流れになりそう。
(今までのキャノンの周年企画からすると、RE-1?の本体ロゴは間違いなく金文字になるw)
因みにキャノンは、再来年が創業90周年。
(来年は、上記AE-1の50周年で、F1が55周年)
ぷくぷく
自分はアメリカの関税の決着がどうなるか様子見をしているんだろうと思っています。関税率次第では利益が吹き飛ぶでしょうから慎重にならざるを得ないと・・・。それと半導体企業のようにサプライチェーン変更の思考の時間帯だとも考えていますが。
サブ太郎
何より望遠ズームの明る目で計量化されたLインナーズームを待ち焦がれています、、、。
200-400エクステ1.4を早く更新したいものです。
184PS
今回のキャッシュバックを見ると秋まで現行ラインアップでやり切るキヤノンの覚悟のようなものを感じます。
R8の3万円バックは初じゃないでしょうか?
それと、ここに来てRPの1.5万円!
古めのモデルとは言え、フルサイズの最終コスト10万円切りは破壊力ありますね!!
7-8月はR6mk2、RP、R8のベスト10入りあるかな?
184PS
今回のキャッシュバックを見ると秋まで現行ラインアップでやり切るキヤノンの覚悟のようなものを感じます。
R8の3万円バックは初じゃないでしょうか?
それと、ここに来てRPの1.5万円!
古めのモデルとは言え、フルサイズの最終コスト10万円切りは破壊力ありますね!!
7-8月はR6mk2、RP、R8のベスト10入りあるかな?
rocky
現状はラインナップがそれなりに充実しているように見えます。まずはキャッシュバックで現行品の出荷数を増やすのが先決なんでしょうかね。自分のカメラも当面は型遅れにならなそうで、精神的には安心ですけどね。