富士フイルム「X-E5」 にはフィルムシミュレーションダイヤルが採用される?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX-E5の操作系に関する情報が掲載されています。

Fujifilm X-E5 Coming with Film Simulation Dial

  • 信頼できる情報筋によると、富士フイルムX-E5にはフィルムシミュレーションを設定するための専用のダイヤルが搭載される予定だということだ。フィルムシミュレーションダイヤルは最初にX-T50で採用され、その後X-M5に採用された。以下は噂されているX-E5のスペック。

    - 4000万画素 X-Trans Vセンサー
    - IBIS搭載
    - フィルムシミュレーションダイヤル
    - 新しいXF23mmパンケーキレンズと共に発売

The Fujifilm X-E5 Film Simulation Dial Doesn't Replace Any Existing Dial

  • 富士フイルム X-E5 にフィルムシミュレーションダイヤルが搭載される予定だと伝えたが、情報筋は1つのことを明確にしている。それは、フィルムシミュレーションダイヤルによって、X-E4に現在あるダイヤルが置き換えられることはないということだ。つまり、XE シリーズで好評を博した操作系はそのまま利用できる。

    富士フイルムの考えは、既存のダイヤルを削除せずにフィルムシミュレーションにアクセスする直感的な方法を提供できるのであれば、なぜそれをしないのか、ということのようだ。もしシャッタースピードダイヤルが新しいフィルムシミュレーションダイヤルのために犠牲になるとしたら嫌だが、そうではなく、既存の操作系に加えてフィルムシミュレーションダイヤルがあるのは良いことだと思う。

 

X-E5にはフィルムシミュレーションダイヤルが採用されるということですが、既存のダイヤルを置き換えるわけではなく、新たにダイヤルが追加されるということなので、今までのX-Eシリーズの操作系が気に入っている方にも問題なく受け入れられそうですね。

また、X-E5と同時に登場すると噂されている23mmのパンケーキレンズも詳細が知りたいところですね。