CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの6月下期のレンズ交換式カメラの販売ランキングが掲載されています。
・一眼カメラ売れ筋トップ10! ソニーとニコンが追いつ追われつの展開
- データ集計期間 : 2025年6月16日~6月30日
第1位 ソニー α7C II ボディ
第2位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第3位 ニコン Z50II ダブルズームキット
第4位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第5位 ニコン Z5II ボディ
第6位 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ
第7位 ソニー α1 II ボディ
第8位 ソニー α7 IV ボディ
第9位 ソニー α7R V ボディ
第10位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット - 前回4位のソニー「α7C II」ボディが、3か月半ぶりに1位の座を取り戻した。「α7C II ズームレンズキット」も、前回3位からのランクアップで2位につけている。
- 3位は、前回2位のニコン「Z50II ダブルズームキット」。前回1位のニコン「Z5II」ボディは5位へ後退した。この2機種がワンツーを決めた前回と打って変わって、今回はニコンがソニーの後塵を拝する結果になった。
- ソニーは、トップ10の半分を占める5機種6モデルがランクイン。ニコンとキヤノンが2機種ずつで続く。
前回はニコンのワンツーでしたが、今回はソニーのα7CIIが1位に返り咲いてソニーのワンツーということで、ヨドバシでは最近はニコンとソニーがいい勝負を繰り広げているという状況のようです。α7CIIは発売からかなり時間が経っていることを考えると、この人気はすごいですね。ソニーは合計6モデルもランクインしており、一昔前のような強さが戻ってきたような印象です。
キヤノンは最近はあまり元気がありませんが、今回は4位と6位で、フルサイズ機もランクインしており、まずまずでしょうか。
ヤーノシュ
ソニーの上位は単にキャッシュバックがデカいからとボーナス期間が合わさったからでは?
α7R5なんて最大6万円ですから。
ニコンはちょっと遅れて開始ですから、
7月になればまた変わるのでは。
ps
2025夏のキャッシュバックキャンペーンはソニー6/20から、ニコンとキヤノンが6/27から、でしたっけ?
今のニコンなら7月上期はぶっちぎりでトップ取れるでしょう。
各社キャッシュバックに合わせて、在庫確保しているでしょうし。
それにしても最近のランキングは、キャッシュバックか在庫の有無で決まってしまいますね。
ランズ
見間違いでなければNikonのキャッシュバックにはZ5ⅡもZ50Ⅱもなさそうなんで、ぶっちぎりでトップを取るというのは懐疑的です。
とはいえ、ランキングに入ることもなかった時代から考えると、今のNikonは頑張っていると感じます。