CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの7月上期のレンズ交換式カメラの販売ランキングが掲載されています。
・一眼カメラ売れ筋トップ10! 前回の上位陣が1つずつ順位を下げる
- データ集計期間 : 2025年7月1日~15日
第1位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット
第2位 ソニー α7C II ボディ
第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第4位 ニコン Z50II ダブルズームキット
第5位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第6位 ソニー α7 IV ボディ
第7位 ニコン Z5II ボディ
第8位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
第9位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット
第10位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ - 今回は、ソニー3機種4モデル、キヤノン3機種、ニコン2機種、富士フイルム1機種がランクイン。
- 1位の富士フイルム「X-M5 XC15-45mmレンズキット」はヨドバシ・ドット・コムで販売休止中だが、入荷待ち分が発送されたことによりトップ10入りしている。それに押し出されるかたちで、前回1位、2位、3位、4位まで、ひとつずつ順位を下げる結果になった。
富士フイルムは、マップカメラの6月のランキングでも「X half」が1位でしたが、ヨドバシでは「X-M5」が1位とどの店舗でも非常に人気があるようです。「X-M5」は供給不足で販売休止中ですが、それでもヨドバシで1位、マップカメラで3位になっているので、かなりの数が出荷されているのは分かりますね。
富士フイルム以外では大きな動きはなく、ソニーα7CIIが2位・3位と引き続き人気ですね。
ドラネコ
いわゆる箱型のコンパクトカメラでも、ZV-E10のようなvlog機以外はEVFはほぼ必須と思っていましたが、X-M5は異色ですね。フジフィルムだから人気なのかデザインやJPEGの色味が素晴らしいのか興味深いところです。
よしだ
これから関税の関係でアメリカで売りにくいでしょうから、日本にも回ってきそうですね。
SPGs
ニコンの勢いが少し落ち着いてきたような気がします。Z5Ⅱはもう少し上位に食い込むかと思いました。何か起爆剤的な新製品が出てくるといいのですが。