ニコンがAF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8Gを発表

ニコンが、DX用のマイクロレンズ「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8G」を発表しました。

「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、焦点距離40mm、開放F値2.8のニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ用標準マイクロレンズ「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」を発売。
  • 等倍撮影、最短0.163mまで撮影距離を近づけてのクローズアップ撮影が手軽にでき、美しいボケ味が特長の標準マイクロレンズで、新たにDXフォーマット用レンズにラインナップされるモデル。超音波モーターを搭載し、昆虫や動物などの接写に必要不可欠である静粛なAF撮影ができる。
  • 7群9枚、絞り羽根は7枚の円形絞り、フィルター径は52mm
  • 大きさ68.5mm x 64.5mm、重さ235グラム
  • 価格 37,800円(税込)
  • 発売予定日 2011年8月25日

 

ニコンからコンパクトなDX用の標準マイクロ(マクロ)が発表されました。マイクロレンズとしては安価で小型軽量なので、気軽にクローズアップ撮影を楽しめそうですね。

最近のニコンは50mm F1.8や今回の40mm F2.8など、比較的安価な単焦点レンズを充実させてきているので、幅広い層が単焦点レンズを楽しめるレンズラインナップになりそうですね。