ニコンAF-S 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR はこのクラスでベストのレンズ

DxOMark に、ニコンAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR のスコアとレビューが掲載されています。

Nikon AF-S Nikkor 80-400 f4.5-5.6G ED VR review: Nikon's 'Super-Zoom' versatility at a price

 (テスト機はD800)   80-400(新型)   80-400(旧型)   シグマ120-400 OS 
DxOMarkスコア 22 18 19
解像力 14P-Mpix 10P-Mpix 12P-Mpix
透過 5.8T 5.8T 5.9T
歪曲 0.3% 0.4% 0.2%
周辺光量落ち -0.9EV -0.8EV -1.1EV
色収差  4μm 11μm 7μm

 

  • 新しい80-400mmの光学系は旧型とは全く異なるもので、総合スコアの22は旧型よりも4ポイント上回っており、これはこれまでテストした高倍率ズームの中ではベストだ。
  • このレンズは良いレンズで、もし中望遠から400mmまでのズームが欲しいなら、これがベストの選択だ。しかし、お金を使う前に、70-200mm f/4Gとそれより長い焦点距離の単焦点レンズ(300mm f/4のような)の組み合わせも考えてみたほうがいい。70-200mmの総合スコアは28で、解像力は21P-Mpixだ。300mm f/4と組み合わせても80-400よりも安く、そしてよりよい結果を得られるかもしれない。

 

新しい80-400mmは、旧型から解像力と色収差が大幅に改善されており、これだけ差があれば旧型から買い換える価値がありそうですね。比較対象となっているシグマの120-400mmは、超望遠ズームとしては比較的安価ですが、旧型と新型の中間程度の解像力があり、数値的にはなかなか健闘しているという印象です。